鬼滅の刃のキャラに懸賞金をつけてみよう!!~まとめ~

このブログはワンピースの懸賞金というシステムを生み出した尾田先生へのリスペクトの意を込めて、他の作品にも勝手に懸賞金をつけようというものです。

 

あくまでも主の独断と偏見で決めているものなので割とガバガバな点はご容赦ください。

※一応ワンピースの各キャラクターへの懸賞金の額を参考にしています。

 

 

 

今回は令和の大人気漫画である鬼滅の刃、まとめです。

※一応ワンピースの各キャラの懸賞金を参考にしています。

 

 

各キャラの詳細はコチラ

  ↓  ↓  ↓

鬼滅の刃 カテゴリーの記事一覧 - ただただ懸賞金を付けまくるブログ

 

 

同期たち

 

竈門炭治郎:7億2700万(16位)
竈門禰豆子:30億(4位)
我妻善逸:1億9000万
嘴平伊之助:1億2600万
栗花落カナヲ:2億1500万
不死川玄弥:4600万

 主要メンバーの中では主人公炭治郎の妹である禰豆子が飛びぬけて高いですね。鬼舞辻無惨の悲願である太陽を克服した鬼で、物語でも重要な立ち位置にいます。戦闘力も高いですし納得の高さです。次いで主人公の炭治郎が上位20人に入っています。実績だけで見たら間違いなくトップですし、不完全ですが日の呼吸も扱えるということでかなり高い水準ですね。他にも善逸、伊之助、カナヲの3人は柱レベルまではいかずとも上弦の鬼とのバトルでも戦力になっているため億越えです。玄弥は呼吸が使えず戦闘力で数段劣りますが、鬼を食べることで肉体を一時的に強化する特異体質である程度の懸賞金が付いています。

 

柱たち

『鬼滅の刃』<柱合会議・蝶屋敷編>放送決定!!|お知らせ|TNC テレビ西日本

(引用:https://www.tnc.co.jp/sp/information/archives/653

冨岡義勇:8億7800万(13位)
胡蝶しのぶ:4億1600万(19位)
煉獄杏寿郎:6億5000万(17位)
宇髄天元:3億3200万
時透無一郎:10億6300万(11位)
甘露寺蜜璃:3億8400万(20位)
伊黒小芭内:7億8100万(14位)
不死川実弥:10億4000万(12位)
悲鳴嶼行冥:15億3500万(8位)

 歴代最強の柱たちと言われていますが、天元以外のメンバーは全員上位20人以内に入っていますね。特に経験が豊富かつ柱最強と言われる行冥が最も高く、次いで最強の剣士である縁壱の末裔である無一郎、鬼を酔わせて感覚を狂わせることが出来る稀血という特異体質を持つ実弥という戦闘力が高くかつ役持ちの2人が10億を超えました。伊黒、富岡、煉獄の3人も柱の中で上位の戦闘力を持つと思われますね。天元も21位かつ3億越えということで弱いわけではないです。

 

鬼殺隊関係者

(引用:https://tbi-dqmsl.net/?p=1893

産屋敷耀哉:15億(9位)
産屋敷あまね:2000万
産屋敷輝利哉:1億
村田:100万
宇随天元の妻たち:200万程度
後藤:100万
鉄地河原鉄珍:1億5000万
鋼鐵塚蛍:780万
鱗滝左近次:3000万
桑島慈悟郎:1500万
珠世:20億(7位)
愈史郎:1億1000万
胡蝶カナエ:3億4500万
煉獄槇寿郎:3500万
継国縁壱:50億(1位)

 最強の剣士である縁壱が全キャラの中でトップの懸賞金となっていますね。無惨が恐れる唯一の相手ですし納得の高さですね。次いで自力で無惨の支配から逃れ、無惨以外で唯一他の鬼を生み出した珠世は最終決戦で無惨討伐に大きく貢献したことも加味し超高額となっています。他にも元柱のカナエや耀哉の死後産屋敷家の当主となった輝利哉、刀鍛冶の里のリーダーである鉄珍、珠世が生み出した鬼で幻を見せる鬼血術を使う愈史郎が億越えとなっています。

 

一般鬼

Kimetsu no yaiba / Demon slayer : Susamaru & Yahaba | Anime demon, Good ...

(引用:https://www.pinterest.jp/pin/716705728182953750/

手鬼:150万
沼鬼:300万
朱紗丸:1200万
矢琶羽:1300万
響凱:2500万
母蜘蛛:450万
兄蜘蛛:1160万
姉蜘蛛:1200万
父蜘蛛:3600万
音速の鬼:240万

 十二鬼月に入らない一般鬼の中では元十二月だった響凱や十二鬼月である累の配下であり、高い身体能力を持つ父蜘蛛の懸賞金が高いです。ただ、幹部にも入れない一般鬼のため基本的に懸賞金は低いです。

 

十二鬼月

(引用:https://americanvalhalla.jp/2021/09/22/jogen-oni-saigo/#google_vignette

累:5200万
魘夢:1億3000万
その他の下限の鬼:5000万~7500万程度
堕姫&妓夫太郎:6億1500万(18位)
獪岳:1億8700万
玉壺:7億7777万(15位)
半天狗:14億4400万(10位)
鳴女:3億1000万
猗窩座:20億3000万(6位)
童磨:23億7000万(5位)
黒死牟:30億9000万(3位)
鬼舞辻無惨:44億5300万(2位)

 作中で幾度となく立ちふさがる敵勢力であり懸賞金の高いキャラが多いですね。特に全ての鬼の生みの親である無惨は縁壱に次いで超高額な懸賞金がかけられ作品全体でも2位となっています。ここに上弦の壱を務め月の呼吸を操る黒死牟や同じく上弦の弐で氷を操る凶悪な鬼である童磨、上弦の参で武の極みを目指した猗窩座の3人は柱の最強の隊士である行冥よりも高い懸賞金となっています。他にも上弦の肆から陸を務める半天狗、玉壺、堕姫も100年間上弦の座を護り続けたこともあり6億以上の高額となっています。他にも無限城という特殊な鬼血術を操る鳴女が柱に匹敵する懸賞金となっていて、下限の壱で無惨の血を大量に摂取した魘夢、堕姫の代わりに上弦の陸を務めた獪岳が億越えとなっています。

 

 

懸賞金TOP20

1位:継国縁壱:50億
2位:鬼舞辻無惨:44億5300万
3位:黒死牟:30億9000万
4位:竈門禰豆子:30億
5位:童磨:23億7000万
6位:猗窩座:20億3000万
7位:珠世:20億
8位:悲鳴嶼行冥:15億3500万
9位:産屋敷耀哉:15億
10位:半天狗:14億4400万
11位:時透無一郎:10億6300万
12位:不死川実弥:10億4000万
13位:冨岡義勇:8億7800万
14位:伊黒小芭内:7億8100万
15位:玉壺:7億7777万
16位:竈門炭治郎:7億2700万
17位:煉獄杏寿郎:6億5000万  
18位:堕姫&妓夫太郎:6億1500万
19位:胡蝶しのぶ:4億1600万
20位:甘露寺蜜璃:3億8400万

 1位は最強の剣士である縁壱、2位が無惨とこのトップ2が抜けていますね。3位と10億以上差が離れていますし、作中でも存在感が際立っていました。30億台に黒死牟と禰豆子の2人。20億台に童磨、猗窩座、珠世の3人、10億台から悲鳴嶼、無一郎、実弥ら柱の面々も入ってきていますね。主人公である炭治郎は作中でも抜けた戦闘力を持っているわけではなく16位にランクインしています。

 

 

フェアリーテイルのキャラに懸賞金をつけてみよう!!~まとめ~

このブログはワンピースの懸賞金というシステムを生み出した尾田先生へのリスペクトの意を込めて、他の作品にも勝手に懸賞金をつけようというものです。

 

あくまでも主の独断と偏見で決めているものなので割とガバガバな点はご容赦ください。

※一応ワンピースの各キャラクターへの懸賞金の額を参考にしています。

 

 

 

今回はマガジンを代表する名作、フェアリーテイルのまとめです。

 

 

 

フェアリーテイルの記事はこちら ↓ ↓ ↓

フェアリーテイル カテゴリーの記事一覧 - ただただ懸賞金を付けまくるブログ

 

 

 

妖精の尻尾(フェアリーテイル)  

(引用:La esperada secuela de Fairy Tail debuta a lo grande en la Shonen Jump

ナツ・ドラグニル:39億8700万(6位)
ルーシィ・ハートフィリア:7億1000万
ハッピー:100万
グレイ・フルバスター:21億5400万(22位)
エルザ・スカーレット:28億3150万(15位)
ウェンディ・マーベル:12億9000万(34位)
シャルル:500万
レビィ・マクガーデン:6300万
ミラジェーン・ストラウス:7億4300万
エルフマン・ストラウス:3億1000万  
リサーナ・ストラウス:5100万
カナ・アルベローナ:9400万
マカオ・コンボルト:1億
ワカバ・ミネ:3000万
アルザック・コネル:1200万  
ビスカ・コネル:1500万
ウォーレン・ラッコー:1500万
ジェット:900万
ドロイ:900万
ガジル・レッドフォックス:25億4000万(18位)
パンサー・リリー:3000万
ジュビア・ロクサー:5億8400万
ラクサス・ドレアー:30億3500万(12位)
フリード・ジャスティーン:2億1200万
ビックスロー:1億3500万
エバーグリーン:9000万
ギルダーツ・クライヴ:40億9000万(5位)
マカロフ・ドレアー:25億7600万(17位)
メイビス・ヴァーミリオン:30億(13位)

 フェアリーテイルは今作品の主要メンバーが勢ぞろいしているギルドで高額な懸賞金になったキャラが多かったです。味方側最高戦力であるギルダーツが最も高く唯一の40億台、次いで僅差でゼレフの実の弟で最凶の悪魔ENDであるナツ、長年ギルドマスターを務めるマカロフの孫にして自身も雷の滅竜魔導士であるラクサスと続きます。初代ギルドマスターで現役時代は策士として活躍し無限の魔力を生み出すフェアリーハートのコアにもなっているメイビスまで30億台です。20億台も長年ギルドマスターを務め聖十大魔導にも選出されているマカロフや鉄の滅竜魔導士であるガジル、最初の滅竜魔導士であるアイリーンの娘にして最強の女魔導士であるエルザ、氷の滅悪魔導士という役持ちのグレイがいてここも層が厚いです。10億台にも戦闘力は劣りますがサポート特化で自身も天空の滅竜魔導士であるウェンディがいて、他にもS級魔導士で最終的にはゼレフ書の悪魔の能力も使えるようになったミラやナツの相棒で複数の黄道十二門の星霊を従えるルーシー、水魔法を操り自身の体も水と同化させることが出来るジュビア、魔獣に体を変化させ高い耐久力とパワーを誇るエルフマン、瞬間移動、記憶操作など強力な魔法を操るメスト、術式魔法の使い手で強力な障壁を張ることが出来るフリードなど高額な懸賞金がついたキャラが多数いました。作中最強のギルドであることは間違いないないと思います。

 

 

青い天馬(ブルーペガサス)  

Fairy Tail Ep177: Blue Pegasus.... Hibiki and Eve | Fairy tail, Fairy ...

(引用:Pin page

ボブ:3億
一夜=ヴァンダレイ=寿:3億5000万 
ヒビキ・レイティス:1億4000万
レン・アカツキ:9300万
イヴ・ティルム:7900万
ジェニー・リアライト:4500万
カレン・リリカ:1億1000万

 ブルーペガサスはギルドマスターのボブとネタキャラだと思われながらやる時はやる男一夜の懸賞金が高いくらいですね。トライメンズの3人も実力者ですが作中での活躍は少ないです。ですが、懸賞金がついたキャラが複数いるだけでも名のあるギルドだと思います。

 


人魚の踵(マーメイドヒール)  

【フェアリーテイル】主要魔導士ギルドを考察!どのギルドに誰が所属しているの? - アニメミル

(引用:【フェアリーテイル】主要魔導士ギルドを考察!どのギルドに誰が所属しているの? - アニメミル

カグラ・ミカヅチ:10億7400万(37位)
ミリアーナ:5000万
リズリー・ロー:3600万  
アラーニャ・ウェブ:2900万
ベス・バンダーウッド:2600万

 マーメイドヒールはエースのカグラが10億越えの懸賞金ですね。大魔闘演武でエルザと互角に渡り合うなどかなりの存在感を見せていましたが、最終盤にはスプリガン12の撃破に貢献するなど活躍がありました。他のメンバーの実力が上がってくると層が厚くなると思います。

 

 

四つ首の番犬(クワトロケルベロス)  

【FAIRY TAIL】四つ首の番犬(クワトロケルベロス)の登場人物・キャラクター解説まとめ【フェアリーテイル】 (2/2) - RENOTE ...

(引用:【FAIRY TAIL】四つ首の番犬(クワトロケルベロス)の登場人物・キャラクター解説まとめ【フェアリーテイル】 (2/2) - RENOTE [リノート]

ゴールドマイン:3億
バッカス・グロウ:3億1000万

 クワトロケルベロスはマスターのゴールドマインとエースのバッカスくらいしか懸賞金のつくメンバーがいないですね。ただ、バッカスは7年前のエルザと互角に渡り合うほどの強さを持っています。 

 

 

蛇姫の鱗(ラミアスケイル)  

Episode 172- Lamia Scale by ~decimo27 on deviantART | Fairy tail guild ...

(引用:Amino

オーバ・ババサーマ:3億
ジュラ・ネェキス:15億2000万(32位)
リオン・バスティア:6億9000万
シェリー・ブレンディ:1億1500万
シェリア・ブレンディ:7億8400万
ユウカ・スズキ:8500万
トビー・オルオルタ:5200万

 ラミアスケイルは聖十大魔道の序列5位に位置するジュラがいますね。作中最終盤では目立った活躍がありませんでしたが、かなりの実力者ですし懸賞金が最も高いです。次いで天空の滅神魔導士でスプリガン12の撃破にも貢献したシェリアやグレイの兄弟弟子で氷の造形魔法を操るリオンなど粒ぞろいです。懸賞金の合計額も正規ギルドの中で4番目に高く大陸屈指のギルドであることは間違いないです。

 

 


剣咬の虎(セイバートゥース)  

(引用:Pin page

スティング・ユークリフ:23億7000万(20位)
ローグ・チェーニ:19億1500万(26位)
ミネルバ・オーランド:8億5000万  
ルーファス・ロア:5億4800万
オルガ・ナナギア:4億8100万
ユキノ・アグリア:2億1000万

 セイバートゥースは7年後の世界でフェアリーテイルに代わり大陸最強に君臨していたギルドですね。特に双竜と呼ばれる光の滅竜魔導士であるスティングと闇の滅竜魔導士であるローグは役持ちで懸賞金が高いですね。猛者たちが集うTOP30以内に入っています。他にも前マスターの娘で古代魔法を使うミネルバ、記憶造形魔法というチート能力を持つルーファス、雷の滅神魔導士であるオルガ、黄道十二門の鍵を3つ持つユキノなど粒ぞろいです。前マスターのジエンマがいなくてもかなりの強さを持っています。

 

 

魔女の罪(クリムソルシエール)  

#Jellal #FairyTail Jellal And Erza, Natsu Dragneel, Jerza, Fairytail ...

(引用:Pin page

ジェラール・フェルナンデス:34億8300万(10位)
ウルティア・ミルコビッチ:6億2000万 
メルディ:3億9000万
エリック:17億5000万(29位)
マクベス:5億8000万
ソラノ・アグリア:4億2500万
リチャード・ブキャナン:3億6500万

 クリムソルシエールは作中屈指の実力を誇り天体魔法を扱うジェラールとグリモアハートから脱退したウルティア、メルディが中心となって作られたギルドでジェラールを除いたメンバー全員がバラム同盟の幹部級だったこともあり3億以上とアベレージが高くなっています。特にジェラールは最終盤での活躍もありましたし上位10人に入るなど頭1つ抜けていますね。次いで毒の滅竜魔導士であるエリックは要所で存在感を見せていて10億台となっています。時間を操るメルディや六魔将軍最強と称されあらゆるものを曲げることが出来るマクベスも5億以上の高額評価です。

 

 

その他のギルド

兎兎丸:6100万  
アリア:1億1000万
ソル:3800万
フレア・コロナ:8000万

 ここは特に特筆すべきことはないですね。元々ガジル、ジュビアが所属していたファントムロードで幹部級のエレメント4を務めた中でリーダー格のアリアが億越えとなっています。

 

 

評議員  

(引用:FAIRY TAIL(フェアリーテイル)のネタバレ解説・考察まとめ (22/32) - RENOTE [リノート]

オーグ:1億
ミケロ:1億  
ヤジマ:1億
ラハール:5000万
ハイベリオン:18億1300万(29位)
ウルフヘイム:15億5000万(31位)
ウォーロッド・シーケン:14億8000万(33位)

 イシュガル四天王のハイベリオン、ウルフヘイム、ウォーロッドの3人は10億台と飛びぬけて高いですね。肩書を考えるともっと高額でもいい気がしますが、作中での活躍を踏まえるとこのくらいになってしまいます。

 


フィオーレ王国

(引用:Fiore | Fairy Tail Wiki | Fandom

トーマ・E・フィオーレ:3億
ヒスイ・E・フィオーレ:2億  
カマ:1億4900万
カミカ:7200万
コスモス:6800万
ネッパー:5700万
ウオスケ:1億9500万  

 イシュガル大陸の中でも主要国家であるフィオーレ王国の王族となると懸賞金を高めに設定するしかないですね。ヒスイは王女でしたが星霊魔導士ということも考慮しこのくらいです。他にも王国最強の暗殺部隊である餓狼騎士団のメンバーに懸賞金が付いています。

 

 

六魔将軍(オラシオンセイス)  

Fairy Tail: The Dark Guild Oración Seis, Explained

(引用:Fairy Tail: The Dark Guild Oración Seis, Explained

ブレイン(マスターゼロ):10億8000万(36位)
クロドア:5000万
エリゴール:2億1000万
カゲヤマ:6000万

 オラシオンセイスはメンバーが6人で全員が1人でギルドを壊滅させることが出来る実力者ですが、マスターであるブレイン以外の5人が脱退しクリムソルシエールに移籍しているのでアベレージが下がっています。彼らが残っていれば他のバラム同盟のギルドにも張り合える面子になりますね。ブレインはマスターゼロという別の人格が覚醒すればかなりの実力者になりますし10億越えとしています。

 

 

悪魔の心臓(グリモアハート)

【フェアリーテイル】バラム同盟とは?主要闇ギルドを考察してみた! - アニメミル

(引用:【フェアリーテイル】バラム同盟とは?主要闇ギルドを考察してみた! - アニメミル

ヨマズ:1億900万
カワズ:1億500万
カプリコ:3億7600万
ザンクロウ:3億9000万
ラスティローズ:4億1000万
華院=ヒカル:3億4000万
アズマ:4億7000万  
ブルーノート・スティンガー:12億4900万(35位)
ハデス:37億6000万(7位)

 グリモアハートは7年前の時点で最大の敵勢力で幹部でなくとも億越えとなるメンバーがひしめくバラム同盟の一角ですね。特にマスターのハデスはフェアリーテイル2代目マスターにして魔法の天才と称され中盤で退場となったものの作中でもトップクラスの戦闘力を持っていた敵でした。フェアリーハートの秘密を知っている数少ない人物ですし30億台も納得です。次いで8万の兵士を1人で全滅させた逸話を持つブルノートは7年前の時点でまともにやりあえるのはギルダーツくらいでしたし文句なしの10億台です。この2人が抜けていますが幹部級である煉獄の七眷属は全員が3億越えと高水準でウルティア、メルディが抜けても高いレベルを保っています。

 

 

冥府の門(タルタロス)  

【FAIRY TAIL】冥府の門(タルタロス)の登場キャラクター解説まとめ【フェアリーテイル】 - RENOTE [リノート]

(引用:【FAIRY TAIL】冥府の門(タルタロス)の登場キャラクター解説まとめ【フェアリーテイル】 - RENOTE [リノート]

クロフォード・シーム:5億
ラミー:500万
キョウカ:8億8000万
テンペスター:9億1000万(40位)
ジャッカル:9億4000万(38位)
セイラ:7億3000万
トラフザー:8億
フランマルス:7億1000万
エゼル:9億3000万(39位)
キース:9億
シルバー:8億5000万  
ジエンマ・オーランド:16億8500万(30位)
マルド・ギール:35億4000万(9位)

 タルタロスのメンバーは幹部以上が全員ゼレフ書の悪魔ということで全員が7億越えとかなりの高水準となっています。特に星霊王と互角に渡り合うなど作中でもトップクラスの戦闘力を持つマルドギールは30億台で上位10人に入ってくる実力者ですね。次いでセイバートゥースの前ギルドマスターで九鬼門を凌ぐ悪魔に改造されたジエンマが10億台です。他にも触れたものを爆弾にするという凶悪な呪法を使うジャッカルに九鬼門で最も凶暴とされるエゼル、不死身の体を持ち魔障粒子を撒き散らすテンペスターが上位40位以内に入っています。グレイの父親であるシルバーは10億台に乗ってもいいくらいの実力者でしたが、裏で悪魔を倒して回るなど人類の脅威というよりむしろ利益になるようなことをしていたので低めに設定しています。

 

 

アルバレス帝国  

(引用:FAIRY TAIL(フェアリーテイル)の魔法まとめ (66/71) - RENOTE [リノート]

マリン・ホーロウ:5億4000万
カリーム:1億3000万  
バケル:1億6000万
ジュリエット・サン:1億5000万
ハイネ・ルナシー:1億5000万
ジール:3億
アジィール・ラムル:20億7400万(23位)
ブランディッシュ・μ:19億8200万(25位)
ディマリア・イエスタ:20億1300万(24位)
ワール・イーヒト:26億7000万(16位)
ナインハルト:29億4200万(14位)
ゴッド・セレナ:32億8400万(11位)
ブラッドマン:22億6600万(21位)
ジェイコブ・レッシオ:18億7000万(27位)
インベル・ユラ:25億1200万(19位) 
ラーケイド・ドラグニル:36億3500万(8位)
アイリーン・ベルセリオン:42億6500万(4位)
オーガスト:45億9600万(3位)
ゼレフ(皇帝スプリガン):56億6900万(2位)

 アルバレス帝国は今作品の最後にて最大の敵勢力であり幹部以下にもホーロウなど高額な懸賞金となったキャラもいますね。幹部級であるスプリガン12のメンバーは上位30人に入っており、特にゼレフの実の息子でスプリガン12最強の男であるオーガスト、最初の滅竜魔導士にしてオーガストと並ぶ実力を持つアイリーン、アクノロギアを倒せる可能性を持つゼレフの秘密兵器ラーケイドの3人はTOP10に入っています。皇帝のゼレフは作中でもトップクラスの戦闘力と影響力を持つラスボス格ですし全キャラ中唯一の50億台となっています。

 

 

その他

アクノロギア:60億(1位)

 その気になれば1人で世界を支配することが出来る圧倒的な戦闘力を持つアクノロギアはその所業も考慮に入れNo1となる60億にしています。

 

 

懸賞金TOP40

1位:アクノロギア、60億
2位:ゼレフ(皇帝スプリガン)、56億6900万
3位:オーガスト、45億9600万
4位:アイリーン・ベルセリオン、42億6500万
5位:ギルダーツ・クライヴ、40億9000万
6位:ナツ・ドラグニル、39億8700万
7位:ハデス、37億6000万
8位:ラーケイド・ドラグニル、36億3500万
9位:マルド・ギール、35億4000万
10位:ジェラール・フェルナンデス、34億8300万
11位:ゴッド・セレナ、32億8400万
12位:ラクサス・ドレアー、30億3500万(12位)
13位:メイビス・ヴァーミリオン、30億(13位)
14位:ナインハルト、29億4200万
15位:エルザ・スカーレット、28億3150万
16位:ワール・イーヒト、26億7000万
17位:マカロフ・ドレアー、25億7600万
18位:ガジル・レッドフォックス、25億4000万
19位:インベル・ユラ、25億1200万
20位:スティング・ユークリフ、23億7000万
21位:ブラッドマン、22億6600万
22位:グレイ・フルバスター、21億5400万
23位:アジィール・ラムル、20億7400万(23位)
24位:ディマリア・イエスタ、20億1300万(24位)
25位:ブランディッシュ・μ、19億8200万(25位)
26位:ローグ・チェーニ、19億1500万
27位:ジェイコブ・レッシオ、18億7000万
28位:ハイベリオン、18億1300万
29位:エリック、17億5000万
30位:ジエンマ・オーランド、16億8500万
31位:ウルフヘイム、15億5000万
32位:ジュラ・ネェキス、15億2000万
33位:ウォーロッド・シーケン、14億8000万
34位:ウェンディ・マーベル、12億9000万
35位:ブルーノート・スティンガー、12億4900万
36位:ブレイン(マスターゼロ)、10億8000万
37位:カグラ・ミカヅチ、10億7400万
38位:ジャッカル、9億4000万
39位:エゼル、9億3000万
40位:テンペスター、9億1000万

フェアリーテイルのキャラに懸賞金をつけてみよう!!~アルバレス帝国編~

このブログはワンピースの懸賞金というシステムを生み出した尾田先生へのリスペクトの意を込めて、他の作品にも勝手に懸賞金をつけようというものです。

 

あくまでも主の独断と偏見で決めているものなので割とガバガバな点はご容赦ください。

※一応ワンピースの各キャラクターへの懸賞金の額を参考にしています。

 

 

 

今回はマガジンを代表する名作、フェアリーテイルアルバレス帝国編です。

 

 


 今回はアルバレス帝国に所属する人物たちを紹介します。ちなみに懸賞金がつくレベルにない人物は今回除外しました。また、アクノロギアは都合上このタイミングで紹介します。

 

フェアリーテイルは物語の時期によって戦闘力が変わりますが、原則最終回の時点を基準とします。作中で死亡したキャラは死亡した時点での懸賞金とします。能力やそれぞれの血筋、地位、各自の能力などを総合的に考慮し懸賞金を決めました。

 

 

尚、今回は評議員などの味方側が懸賞金を設定しているものとします。そのため、味方側や民衆にとって驚異になる存在ほど懸賞金が高くなります。

 

 

 

 

アルバレス帝国  

(引用:FAIRY TAIL(フェアリーテイル)の魔法まとめ (66/71) - RENOTE [リノート]

 アルバレス帝国はゼレフが王を務める独裁国家です。本作ではフェアリーテイルのギルドがあるイシュガル大陸とは別に西にも大陸がありますが、西にあるギルドをゼレフが武力で全て統一しています。ゼレフの他にスプリガン12と呼ばれる幹部を12人抱えていて、全員が聖十大魔道級の実力者です。本作ではフェアリーハートを奪いにイシュガル大陸に攻め込んでいてラスボスの立ち位置にいる国です。

 

 

マリン・ホーロウ  5億4000万

マリン・ホーロウ | 「FAIRY TAIL」ファイナルシリーズ

(引用:/jp/マリン・ホーロウ | 「FAIRY TAIL」ファイナルシリーズ

地位:ギルドメンバー(ブランディッシュの部下)
能力:空間魔法

 マリンはスプリガン12を務めるブランディッシュの配下です。空間を支配する魔法を使用し相手の空間魔法を無効化することが出来ます。作中ではその魔法を駆使しルーシー、エルザを同時に相手取りメストも捕獲するなどかなりの実力を見せていました。その実力を考慮し5億4000万としました。

 

 

カリーム  1億3000万  

Kareem | Fairy Tail Wiki | Fandom

(引用:Kareem | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:ギルドメンバー(アジールの部下)
能力:黒い魔法を放出する

 カリームはスプリガン12を務めるアジールの配下です。詳細は不明ですが黒い魔法を放出し相手を攻撃します。作中ではガジルと交戦しましたが詳細な戦闘シーンはなかったですね。ただ、本気を出していないながらもカジルを手こずらせていました。その実力とアルバレス帝国での地位を考慮し1億3000万としました。

 

 

バケル  1億6000万

関連する画像の詳細をご覧ください。FAIRY TAIL・アルバレス帝国のキャラクターまとめ【フェアリーテイル】 (2/2) - RENOTE [リノート]

(引用:https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOGZBQlE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--b054070e0905a21ed930e518a381fab409661b06/1628718043.jpg

地位:ギルドメンバー(アジールの部下)
能力:斬撃を放出する

 バケルはスプリガン12を務めるアジールの配下です。詳細は不明ですが、斬撃を放出して相手を攻撃しいましたね。部下からの証言を聞くにパワーが武器で本気でないながらもナツと長時間交戦するタフさも持ち合わせていました。その実力を考慮し1億6000万としました。

 

 

 

ジュリエット・サン  1億5000万

(引用:Juliet Sun 

地位:ギルドメンバー(アイリーンの部下)
能力:粘液を出す魔法

 ジェリットはスプリガン12を務めるアイリーンの配下です。詳細は不明ですが、粘液を放出する魔法を使用し相手の行動を制限できます。その正体はアイリーンによって魔法で人格を付与された剣でした。作中ではハイネと共にミラと戦いますが最終的には敗れています。その実力を考慮し1億5000万としました。

 

 

ハイネ・ルナシー  1億5000万

Heine Lunasea | Fairy Tail Wiki | Fandom

(引用:Heine Lunasea | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:ギルドメンバー(アイリーンの部下)
能力:電撃

 ハイネはスプリガン12を務めるアイリーンの配下です。詳細は不明ですが、雷を放出する魔法を使用し相手を攻撃できます。その正体はアイリーンによって魔法で人格を付与された剣でした。作中ではジェリットと共にミラと戦いますが最終的には敗れています。その実力を考慮し1億5000万としました。

 

 

ジール  3億

Yajeel | Fairy Tail Wiki | Fandom

(引用:Yajeel | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:大臣
能力:なし

 ヤジールはアルバレス帝国で大臣を務める人物です。戦闘力はありませんが国の参謀として活躍していますね。その実力と影響力を考慮し3億としました。

 


アジィール・ラムル  20億7400万

(引用:アイリーン・ベルセリオンの正体は?強さや魔法・壮絶な過去も紹介! | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

地位:スプリガン12
能力:砂魔法

 アジールは「砂漠王」の異名を持つスプリガン12を務める人物です。大臣を務めるヤジールは祖父にあたり、自身も小国の王族です。砂を操る魔法を使用し自身の体を砂に同化させたり、巨大な砂嵐を発生させ触れた相手の水分を奪うなど強力な技を持っています。魔力も強大でマグノリア全域を飲み込むほどの巨大な砂嵐を発生させることも出来ますね。また、スプリガン12の中でも好戦的な性格で積極的に戦いに参加します。作中ではエルザと戦い終始優位に立ちましたが、ビスカが放ったジュピター砲により敗れました。その実力と小国の王族である点を考慮し20億7400万としました。

 


ブランディッシュ・μ  19億8200万

Brandish || Fairy Tail | Fairy tail anime, Fairy tail, Fairy tail ...

(引用:Brandish || Fairy Tail

地位:スプリガン12
能力:物体の質量を変える

 ブランディッシュは「国崩し」の異名を持つスプリガン12を務める人物です。物体の質量を自在に変える魔法を使用し、島1つを消滅させることも簡単に出来ます。戦闘だけでなく病気の原因である元を限りなく小さくすることで病気を治すことも出来るなど汎用性が高いです。その魔力はマカロフ以上とも言われています。ただ、気分屋で好戦的な性格ではないため戦場に出てくることは少ないです。作中では目立った戦闘シーンはなくフェアリーテイルに味方する場面も多かったです。その実力を考慮し19億8200万としました。

 

 

ディマリア・イエスタ  20億1300万

TVアニメ FAIRY TAIL 公式 on Twitter: "明日3/3(日)あさ7:00~、テレビ東京系6局ネットでFT#298「静か ...

(引用:X

地位:スプリガン12
能力:時間を止める

 ディマリアは「戦妃」の異名を持つスプリガン12を務める人物です。時の神クロノスを接収(テイクオーバー)しており、時間を止めることが出来ます。チート能力ですが、作中では止めた時間の中を動けるウルティアと第三魔法源を解放したゴッドスレイヤーのシェリアという相性の悪い2人によって敗れています。その実力を考慮し20億1300万としました。

 

 

ワール・イーヒト  26億7000万  

FAIRY TAIL(フェアリーテイル)のネタバレ解説・考察まとめ (19/32) - RENOTE [リノート]

(引用:FAIRY TAIL(フェアリーテイル)のネタバレ解説・考察まとめ (19/32) - RENOTE [リノート]

地位:スプリガン12
能力:機械を操る

 ワールは「審判王」の異名を持つスプリガン12を務める人物です。その正体は機械族で自身も常に人形に身を隠しています。様々な機械を操ることに長けていて、弱点特効兵(ウィークネス)という相手を解析し相性の悪い兵を生み出すことが出来ます。個人個人に相性の悪い兵を当てることで戦場を制圧することが出来ますね。他にも400㎞以上先にあるギルドをピンポイントで破壊する超長距離対物魔導砲やフリードの作り出した魔障壁を簡単に破ったりと他のスキルもハイレベルです。本体の戦闘力もかなり高く相性の悪いラクサスと互角に渡り合っていますね。その実力と影響力を考慮し26億7000万としました。

 

 

ナインハルト  29億4200万

フェアリーテイルの強さランキングがこちらwwww – ページ 2 – なんJアニメーション

(引用:フェアリーテイルの強さランキングがこちらwwww – ページ 2 – なんJアニメーション

地位:スプリガン12
能力:屍のヒストリア

 ナインハルトはスプリガン12を務める人物です。屍のヒストリアという相手の記憶のにある強敵を具現化するという魔法を使用します。幻ではなく実態があるので魔法による攻撃や物理攻撃も可能ですね。さらに、記憶の中の敵をコピーしているので場合によっては本人よりも強くなるという中々のチート能力でした。作中では過去に戦った闇ギルドの強敵たちを再現したり、グレイ、リオンの師匠であるウルやエルザの幼馴染のシモン、さらにはスプリガン12の面々までコピーし具現化しています。最終的にはエルザとジェラールのコンビに敗れていますが、かなりの強敵でしたね。その実力を考慮し29億4200万としました。

 

 

ゴッド・セレナ  32億8400万

(引用:Fairy Tail Kanna

地位:スプリガン12、元聖十大魔道(序列1位)
能力:8種類の滅竜魔法

 ゴッドセレナは元々聖十大魔道の序列1位の座に君臨していたイシュガル最強の魔導士です。自身の手でアクノロギアを倒すために作中途中にアルバレス帝国に付いています。アルバレス帝国ではスプリガン12を務めていますね。大地・火・水・風・岩・雷・闇・光と8種類の滅竜魔法を操り、作中では聖十大魔道序列2~5位の4人を同時に相手取り、しかも圧倒するほどの戦闘力の高さを見せましたが突如現れたアクノロギアに致命傷を負わされ死亡しています。性格も非常に好戦的で強敵との戦いを望んでいますね。その実力を考慮し32億8400万としました。

 

 

ブラッドマン  22億6600万

(引用:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/649/136/original.jpg?1622779698

地位:スプリガン12(ゼレフ書の悪魔)
能力:体が魔障粒子で形成されている、呪法

 ブラッドマンは「死神」の異名を持つスプリガン12を務める人物です。その正体はゼレフ書の悪魔で魔法ではなく呪法を使用します。冥府の門の九鬼門が使うあらゆる呪法を使用することができ、その実力は九鬼門をゆうに超えます。また、体が魔障粒子で構成されているため、体を霧状にし相手の攻撃を無効化したり、相手を魔力欠乏症に陥らせ即死させるなどかなりの強敵でした。作中では「青い天馬」と「剣咬の虎」を壊滅に追い込みますが、魔障粒子と同化し鉄(くろがね)となったガジルに敗れています。その実力とゼレフ書の悪魔である点を考慮し22億6600万としました。

 

 

ジェイコブ・レッシオ  18億7000万

Jacob Lessio | Fairy Tail Wiki | Fandom

(引用:https://th.bing.com/th/id/OIP.cJeZl5LUaxrX_yK6y_6_ZAHaHa?rs=1&pid=ImgDetMain

地位:スプリガン12
能力:暗殺魔法

 ジェイコブは「暗殺魔法の天才」と称されるスプリガン12を務める人物です。ステルスによって自身や他のものを透明にすることができ、隠密行動が得意です。この魔法の影響かフェアリーテイルのメンバーにしか見えないはずの霊体であるメイビスを視認、攻撃することが出来ていました。また、空間魔法も操り大勢の相手を死の狭間の空間に飛ばすことが出来ます。作中ではフェアリーテイルのメンバー113人を捕らえメイビスを追い詰めますが、破廉恥なことが苦手という弱点が露呈しナツとルーシーのコンビに敗れています。その実力を考慮し18億7000万としました。

 

 

インベル・ユラ  27億1200万  

(引用:)

地位:スプリガン12
能力:氷魔法

 インベルは「冬将軍」の異名を持つスプリガン12を務める人物です。アルバレス帝国執政官を務め参謀のような役割をしていました。氷を操る魔法を使用しその威力は辺り一帯を猛吹雪にしナツの炎を凍らせ寒さに耐性のあるグレイすらも凍えさせてしまうほどです。さらに、アイススレイブという首輪をつけた相手の思考力を奪うという凶悪な魔法も使用します。作中ではナツ、ルーシーを凍り付かせジュビアを瀕死にする活躍を見せましたが最終的には覚醒したグレイに敗れています。ただ、グレイを闇落ちさせナツとグレイの同士討ちを引き起こしていますね。その実力を考慮し27億1200万としました。

 

 

ラーケイド・ドラグニル  36億3500万

(引用:https://1.bp.blogspot.com/-c92YNfUtXWg/X7p2QgV4_zI/AAAAAAAArAI/6c9qhSa86pwpdVZiRe3bAa9LeO93rywDACLcBGAsYHQ/s1920/Larcade_uses_Pleasure.png

地位:スプリガン12(ゼレフ書の悪魔)
能力:欲求を与える

 ラーケイドはスプリガン12を務める人物です。その正体はゼレフ書の悪魔でゼレフ曰く最も出来のいい実験体でアクノロギアをも倒せる力を秘めているようです。人間の欲求を与える魔法を使用し、性欲を与えれば相手を快楽へと誘うことが出来ます。作中では戦場全域に魔法を及ぼし敵味方関係なく大半の人間を行動不能にしています。他にも食欲を与えれば相手はお腹を空かせ力が入らなくなり、睡眠欲を与えれば相手を永遠の眠りに誘います。ただ、最終的にはスティング、ローグ、カグラが力を合わせ何とか行動不能に追い込んでいますね。その実力とゼレフ書の悪魔である点を考慮し36億3500万としました。

 

 

アイリーン・ベルセリオン  42億6500万

Irene Belserion sẽ chết trong Fairy Tail? - GNN

(引用:https://sl.bing.net/ftA80oKTZ2i

地位:スプリガン12
能力:最初の滅竜魔導士、魔法の付与

 アジールは「緋色の絶望」の異名を持つスプリガン12を務める人物でエルザの実母です。スプリガン12の中でもオーガストと並んで最強とされており、ゼレフにも一目を置かれています。竜から滅竜魔法を伝授された最初の魔導士で、全てのものに魔法を付与することが出来ます。その魔力は絶大でイシュガル大陸を20分の1規模に縮小したり宇宙から巨大な隕石を落下させたりと作中でもトップクラスに大規模な魔法を使用していました。また、魔力を外すこともお手の物で霊体のメイビスからフェアリーハートを外すことに成功しています。作中では圧倒的な実力を見せますが、実の娘であるエルザは手にかけることが出来ずエルザ、ウェンディに敗れています。その実力と全ての滅竜魔導士の母である点を考慮し42億6500万としました。

 

 

オーガスト  45億9600万  

(引用:https://sl.bing.net/fWEk9IIv9VY

地位:スプリガン12
能力:あらゆる魔法を操る

 オーガストは「魔導王」の異名を持つスプリガン12を務める人物です。スプリガン12の中でもアイリーンと並んで最強とされており、ゼレフの右腕として活躍しています。その正体はゼレフの実の息子でゼレフもその事は知りませんでした。古今東西あらゆる魔法を操り、扱える魔法の多さはゼレフ以上と言われていますね。そのカラクリは相手の魔法を瞬時にコピー出来るというもので同時にその魔法を無効化します。つまり、一撃で決めなければオーガストの手札が増えるばかりで自身の使える魔法がなくなり、さらにコピーされた魔法がオーガストの莫大な魔力により超高火力で返ってくるという凶悪なものです。唯一道具を介して魔法だけはコピーも無効化も出来ないという弱点があります。作中ではジェラール率いる魔女の罪のメンバーを瞬殺するなど圧倒的な戦闘力を見せましたが、弱点である道具を介する魔法を使うカナと味方側最高戦力であるギルダーツの親子の前に敗れています。その実力とゼレフの息子である点を考慮し45億9600万としました。

 

 

ゼレフ(皇帝スプリガン)  56億6900万

TVアニメ「FAIRY TAIL」ファイナルシリーズ 公式サイト

(引用:https://sl.bing.net/cLpvtcAwgqy

地位:皇帝
能力:黒魔法

 ゼレフは歴史上最も凶悪な黒魔導士アルバレス帝国では皇帝を務める人物です。矛盾の呪いにかかっており命を尊く思えば思うほど他人の命を奪ってしまう体質で無意識に大勢の人を殺害しています。さらに、不老不死という特典付きで倒すことが困難な強敵となっています。また、Rシステムやエクリプスなど禁忌に触れる黒魔法を何個も生み出しており、ゼレフ書の悪魔という凶悪な悪魔も多数生み出していて世界に及ぼした影響は他の追随を許しません。作中ではイグニールの炎を受け継いだ「モード炎竜王」を使ったナツに勝利しましたが、最終的にはギルドの援護を受けたナツに敗れています。その実力と世界に与える影響を考慮し56億6900万としました。

 

 

アクノロギア  60億

【フェアリーテイル】アクノロギアの正体や過去とは?最後の結末も!|漫画・電子コミック情報サイトcomifo(コミフォ)

(引用:https://sl.bing.net/dk1ct9JCxYy

地位:竜王
能力:滅竜魔導士

 アクノロギアは滅竜魔導士の頂点にして竜の血を浴び続けたことにより自身も竜へと変貌した世界最強の竜です。400年前の竜王祭で大陸の竜をほぼ全て殺害しており、その圧倒的な戦闘力の高さはゼレフをしてフェアリーハートが無いと勝てないと言わしめるほどです。攻撃すべてが高火力でブレス1つで天狼島を消滅させるほどです。その気を出せば世界を支配することが出来ますが、気分屋で今まで大きな動きを見せませんでした。また、彼の魔法には属性がなく滅竜魔導士の特性で全ての魔法を喰らうことが出来るため、実質魔法が効きません。超高火力の攻撃と魔法が効かない特性を併せ持ち単純な戦闘力は作中でNo1です。作中ではギルダーツを遊び半分で重傷を負わせたり7年前の時点でフェアリーテイル主要メンバーを壊滅させるなど圧倒的な戦闘力を見せましたが、最終的にはナツをはじめとした全ての滅竜魔導士と大陸中の魔導士の力を結集させ何とか倒しました。その戦闘力を考慮し60億としました。

 

 

 

まとめ

マリン・ホーロウ:5億4000万
カリーム:1億3000万  
バケル:1億6000万
ジュリエット・サン:1億5000万
ハイネ・ルナシー:1億5000万
ジール:3億
アジィール・ラムル:20億7400万
ブランディッシュ・μ:19億8200万
ディマリア・イエスタ:20億1300万
ワール・イーヒト:26億7000万  
ナインハルト:29億4200万
ゴッド・セレナ:32億8400万
ブラッドマン:22億6600万
ジェイコブ・レッシオ:18億7000万
インベル・ユラ:27億1200万  
ラーケイド・ドラグニル:36億3500万
アイリーン・ベルセリオン:42億6500万
オーガスト:45億9600万  
ゼレフ(皇帝スプリガン):56億6900万
アクノロギア:60億

 今回はアルバレス帝国に所属するメンバーに懸賞金を付けてみました。この作品のラスボス的立ち位置となっていて全てのキャラの懸賞金が億越えとなっています。特に幹部以上のキャラの懸賞金は飛びぬけていますね。皆さんも思い思いのキャラに懸賞金を付けてみてください!!

 

フェアリーテイルの記事はこちら ↓ ↓ ↓

フェアリーテイル カテゴリーの記事一覧 - ただただ懸賞金を付けまくるブログ

フェアリーテイルのキャラに懸賞金をつけてみよう!!~闇ギルド編②~

このブログはワンピースの懸賞金というシステムを生み出した尾田先生へのリスペクトの意を込めて、他の作品にも勝手に懸賞金をつけようというものです。

 

あくまでも主の独断と偏見で決めているものなので割とガバガバな点はご容赦ください。

※一応ワンピースの各キャラクターへの懸賞金の額を参考にしています。

 

 

 

今回はマガジンを代表する名作、フェアリーテイルの闇ギルド編②です。

 

 


 今回は闇ギルドに所属する人物たちを紹介します。ちなみに作中での活躍が少なく実力が分かりづらいキャラや懸賞金がつくレベルにないキャラは今回除外しました。

 

 

フェアリーテイルは物語の時期によって戦闘力が変わりますが、原則最終回の時点を基準とします。作中で死亡したキャラは死亡した時点での懸賞金とします。能力やそれぞれの血筋、地位、各自の能力などを総合的に考慮し懸賞金を決めました。

 

 

尚、今回は評議員などの味方側が懸賞金を設定しているものとします。そのため、味方側や民衆にとって驚異になる存在ほど懸賞金が高くなります。

 

 

 

 

冥府の門(タルタロス)  

【FAIRY TAIL】冥府の門(タルタロス)の登場キャラクター解説まとめ【フェアリーテイル】 - RENOTE [リノート]

(引用:【FAIRY TAIL】冥府の門(タルタロス)の登場キャラクター解説まとめ【フェアリーテイル】 - RENOTE [リノート]

 冥府の門(タルタロス)はフィオーレ王国に存在する闇ギルドの1つで、闇ギルドを統括する三大勢力であるバラム同盟の一角を成すギルドです。副官のマルドギールに加え、九鬼門という9人の幹部を抱えています。幹部以上の主要メンバーは全員がゼレフ書の悪魔で、魔法ではなく呪法を使用します。作中ではバラム同盟最後の関門となっていて、評議員やいくつもの街を破壊し万規模の死傷者を出した最大級の犯罪集団です。評議員保有する大陸中の魔法を消滅させる兵器「フェイス」の起動を計画していました。

 

 

クロフォード・シーム  5億

Crawford Seam | Fairy tail manga, Fairy tail, Silver fullbuster

(引用:Crawford Seam

地位:評議員の前議長
能力:なし

 クロフォードは評議員の前議長を務めた人物です。ただ、今後の重要なポストと引き換えに評議員の個人情報を冥府の門に流したり、紅茶に睡眠薬を仕込んでエルザとミラジェーンを連れ去ったりと冥府の門のスパイとして活躍しました。戦闘力は低いですが多大な影響力を考慮し5億としました。

 

 

ラミー  500万

Lamy | Fairy Tail Wiki | Fandom

(引用:Lamy | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:研究員(キョウカ隊所属)
能力:増殖

 ラミーはキョウカ隊に所属する研究員です。戦闘力はそこまでありませんが、研究員として傷ついた仲間の回復やミネルバ親子を悪魔に改造したりと幹部ではないわりに作中での登場は多かったです。また、彼女は量産型の悪魔で大量に生産することが可能です。その実力を考慮し500万としました。

 

 

キョウカ  8億8000万

井戸の奥に向かって フェアリーテイル(アニメ)第233話 「Song of the Fairies」 感想

(引用:井戸の奥に向かって フェアリーテイル(アニメ)第233話  「Song of the Fairies」 感想

地位:九鬼門
能力:強化

 キョウカは冥府の門(タルタロス)の幹部である九鬼門を務める人物です。「隷星天」の異名を持ち、自身や他人を強化する呪法を使用します。また、性格も残虐非道でエルザを執拗な拷問にかけました。作中では九鬼門の中でも終盤まで存在感を見せましたが、最終的にはエルザに敗れています。その実力と残虐性を考慮し8億8000万としました。

 

 

テンペスター  9億1000万

템페스터 (テンペスター)

(引用:템페스터 (テンペスター)

地位:九鬼門
能力:不死身、擬音を現象に変える

 テンペスターは冥府の門(タルタロス)の幹部である九鬼門を務める人物です。「不死身」の異名を持ち、他の悪魔たちと違って死ぬことがありません。ただ、復活する度に記憶がリセットされるという代償もあります。また、擬音を現象に変える呪法を使用し、ヒュルと言えば竜巻を起こしゴロロンと言えば雷を放つことが出来ます。作中ではラクサスに敗れているもののその後自爆し周囲に毒素をまき散らしたことでラクサスたちを再起不能しています。その実力と能力の厄介さを考慮し9億1000万としました。

 

 

ジャッカル  9億4000万

フェアリーテイル236話のキャプ - posfie

(引用:TVアニメ FAIRY TAIL 公式 on Twitter

地位:九鬼門
能力:触ったものを爆発させる

 ジャッカルは冥府の門(タルタロス)の幹部である九鬼門を務める人物です。自身が触ったものを爆発させる呪法を使用し、威力も小規模のものから町1つを破壊するほどの大規模なものまで意のままに操ることが出来ます。作中では評議員を1人で壊滅させるなど目立った活躍を見せていましたが、相性の悪いナツの前に敗れ再度復活した際もルーシーに敗れています。その実力と残虐性を考慮し9億4000万としました。ちなみに彼は唯一九鬼門の中で異名がありません。

 

 

セイラ  7億3000万

(引用:Seilah | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:九鬼門
能力:命令

 セイラは冥府の門(タルタロス)の幹部である九鬼門を務める人物です。「涼月天」の異名を持ち、人間を操る呪法を使用します。作中ではエルフマンを操りフェアリーテイルのギルドを破壊したり議長を操りフェイスを起動させるなどの活躍を見せましたが、ミラとエルフマンのコンビに敗れています。その実力を考慮し7億3000万としました。

 

 

トラフザー  8億

Torafuzar (Six) | Fairy Tail Fanon Wiki | FANDOM powered by Wikia

(引用:Torafuzar (Six) | Fairy Tail Fanon Wiki | Fandom 

地位:九鬼門
能力:黒水魔法

 トラフザーは冥府の門(タルタロス)の幹部である九鬼門を務める人物です。「晦冥」の異名を持ち、黒色の水を操る呪法を使用します。その規模は辺り一帯を水浸しにするほどで、さらに常人であれば使っているだけで5分もあれば死に至らしめるほどの毒素も混ざっています。さらに、九鬼門の中で最も高い防御力を持っていて非常にタフなことに加え魚人のような見た目の通り水中戦を得意とするなど厄介な能力を詰め合わせています。ただ、他の悪魔たちと違い人間をいたぶることを嫌うなど残虐性はそこまでないですね。作中ではガジルと互角の闘いを繰り広げましたが最終的には敗れています。その実力を考慮し8億としました。

 

 

フランマルス  7億1000万

Fairy Tail Tartaros / Characters - TV Tropes

(引用:tvtropes.org

地位:九鬼門
能力:進化

 フランマルスは冥府の門(タルタロス)の幹部である九鬼門を務める人物です。「堅甲」の異名を持ち、進化という他者の魂を吸収し合体する呪法を使用します。作中ではマスターハデスと合体しナツとルーシーを追い詰めましたが、油断した隙を突かれ敗北しています。その実力を考慮し7億1000万としました。

 

 

エゼル  9億3000万

(引用:童子切·埃塞尔图册_360百科

地位:九鬼門
能力:腕を名刀に変える

 エゼルは冥府の門(タルタロス)の幹部である九鬼門を務める人物です。「童子切」の異名を持ち、4本ある腕を名刀に変える呪法を使用します。高威力の斬撃をかなりの手数で放ってくるので攻撃力は九鬼門の中でトップクラスです。さらに、九鬼門の中でトップクラスの凶暴性を持っていいます。作中ではドラゴンフォースを発動させたウェンディに敗れています。その実力と残虐性を考慮し9億3000万としました。

 

 

キース  9億

Keith | Fairy Tail Wiki | Fandom

(引用:fairy-tail.fandom.com

地位:九鬼門
能力:ネクロマンサー

 キースは冥府の門(タルタロス)の幹部である九鬼門を務める人物です。「漆黒僧正」の異名を持ち、死人を操る呪法を使用しさらに自身の体を霧状に変え相手の攻撃を無効化することも出来ます。後述する九鬼門の一角であるシルバーを生き返らせた張本人でもあります。攻撃力はそこまで高くありませんが厄介な能力ですね。作中ではジュビアに敗れています。その実力と能力の厄介さを考慮し9億としました。

 

 

シルバー  8億5000万  

Silver fullbuster, Fairy tail, Fairy tail characters

(引用:Silver Fullbuster/Image Gallery

地位:九鬼門
能力:氷の滅悪魔導士

 シルバーは冥府の門(タルタロス)の幹部である九鬼門を務める人物でグレイの実父です。「絶対零度」の異名を持ち、氷の滅悪魔法を使用します。その威力は巨人の村1つを氷漬けにするほど強力です。作中では故人でしたが、キースによって蘇させられ九鬼門の一角を成していました。ただ、裏で悪魔を倒して回ったりENDのことを調査したりと悪に染まってはいませんでした。作中では実の息子であるグレイに滅悪魔法を伝授し消滅しています。その実力を考慮し8億5000万としました。

 

 

ジエンマ・オーランド  16億8500万

지엔마 (ジエンマ)

(引用:지엔마 (ジエンマ)

地位:元剣咬の虎ギルドマスター→冥府の門
能力:詳細は不明

 ジエンマは元々7年後の世界で大陸最強と謳われた剣咬の虎(セイバートゥース)の元ギルドマスターを務めた人物でミネルバの実父です。強さを求め九鬼門以上の力を持つ悪魔に改造され冥府の門に加入しています。人間時代から弱肉強食の思想が強く力でギルドを掌握していました。作中ではナツやグレイのコンビを圧倒するなどトップクラスの戦闘力を見せていましたが、双竜コンビのスティング、ローグの前に敗れています。その実力を考慮し16億8500万としました。

 

 

マルド・ギール  35億4000万

Fanfic Fairy Tail, Main Characters, Anime Characters, Anime Fairy ...

(引用:Pin by Mikaela Curtis on Anime screenshots | Fairy tail, Fairy, Anime fairy

地位:副官
能力:多彩な呪法

 マルド・ギールは冥府の門の副官を務める人物です。「冥王」の異名を持ち、副官ではありますがマスターのENDが本に封印されていたため実質的なマスターでした。他の悪魔たちと一線を画す戦闘力を誇り星霊王と互角の闘いを繰り広げるほどで作中でもトップクラスです。荊や大木などを操り相手を拘束したり攻撃したりでき、ゼレフを殺すために独自に生み出した巨大な悪の力で相手を消滅させるメメントモリという魔法を使用します。作中ではイグニールの支援を受けたナツとデビルスレイヤーのグレイのコンビでようやく倒しました。その高い戦闘力を考慮し35億4000万としました。

 

 

 

まとめ

クロフォード・シーム:5億
ラミー:500万
キョウカ:8億8000万
テンペスター:9億1000万
ジャッカル:9億4000万
セイラ:7億3000万
トラフザー:8億
フランマルス:7億1000万
エゼル:9億3000万
キース:9億
シルバー:8億5000万  
ジエンマ・オーランド:16億8500万
マルド・ギール:35億4000万

 今回は冥府の門(タルタロス)に所属するメンバーに懸賞金を付けてみました。闇ギルド最後の関門であり懸賞金の高いキャラも多かったです。特に九鬼門を務めた幹部以上は全員ゼレフ書の悪魔ということもあり人類の脅威になると考え全員が6億以上と高額になりました。皆さんも思い思いのキャラに懸賞金を付けてみてください!!

 

フェアリーテイルの記事はこちら ↓ ↓ ↓

フェアリーテイル カテゴリーの記事一覧 - ただただ懸賞金を付けまくるブログ

フェアリーテイルのキャラに懸賞金をつけてみよう!!~闇ギルド編①~

このブログはワンピースの懸賞金というシステムを生み出した尾田先生へのリスペクトの意を込めて、他の作品にも勝手に懸賞金をつけようというものです。

 

あくまでも主の独断と偏見で決めているものなので割とガバガバな点はご容赦ください。

※一応ワンピースの各キャラクターへの懸賞金の額を参考にしています。

 

 

 

今回はマガジンを代表する名作、フェアリーテイルの闇ギルド編①です。

 

 


 今回は闇ギルドに所属する人物たちを紹介します。ちなみに作中での活躍が少なく実力が分かりづらいキャラや懸賞金がつくレベルにないキャラは今回除外しました。また、ウルティアなど途中で味方側についたキャラは他の回で紹介しています。

 

フェアリーテイルは物語の時期によって戦闘力が変わりますが、原則最終回の時点を基準とします。作中で死亡したキャラは死亡した時点での懸賞金とします。能力やそれぞれの血筋、地位、各自の能力などを総合的に考慮し懸賞金を決めました。

 

 

尚、今回は評議員などの味方側が懸賞金を設定しているものとします。そのため、味方側や民衆にとって驚異になる存在ほど懸賞金が高くなります。

 

 

 

 

六魔将軍(オラシオンセイス)  

Fairy Tail: The Dark Guild Oración Seis, Explained

(引用:Fairy Tail: The Dark Guild Oración Seis, Explained

 六魔将軍(オラシオンセイス)はフィオーレ王国に存在する闇ギルドの1つで、闇ギルドを統括する三大勢力であるバラム同盟の一角を成すギルドです。構成メンバーは僅か6人ですが、1人1人が単独でギルドを潰すことが出来る実力者です。ちなみにブレイン以外の5人は作中で改心し正規ギルドに昇格した魔女の罪に所属しているため他の回で紹介しています。

 

 

ブレイン(マスターゼロ)  10億8000万

(引用:fairytail.wikia.com

地位:ギルドマスター
能力:重力魔法

 ブレインは六魔将軍のギルドマスターを務める人物です。通常時では他のメンバーと比べても突き抜けた戦闘力ではありませんが、他のメンバーが全員敗れるとマスターゼロという別の人格が現われ戦闘力と凶暴性が上がります。戦闘力は聖十大魔道にも匹敵するほどですね。作中ではナツとジェラールのコンビに敗れています。その実力と残虐性を考慮し10億8000万としました。

 

 

クロドア  5000万

[GUILDE] Oracion Seis

(引用:[GUILDE] Oracion Seis

地位:7人目のギルドメンバー
能力:黒魔法を放つ

 クロドアは普段はブレインの杖となっていますが、有事の際は人格が目覚め攻撃するようになります。作中ではそこまで目立った活躍はなく他のメンバーよりは戦闘力が劣るようです。口から黒魔法を放つことが出来ますが、そこまでの威力はないです。その実力を考慮し5000万としました。

 

 

エリゴール  2億1000万

エリゴール/FAIRYTAIL | NeoApo アニメ・ゲームDBサイト

(引用:neoapo.com

地位:ギルドマスター
能力:風魔法

 エリゴールは六魔将軍(オラシオンセイス)傘下の闇ギルドである鉄の森のギルドマスターです。「死神」との異名を持つ残虐な殺し屋で大きな鎌と風魔法を使用し高い攻撃力を持ちます。作中ではナツと戦い善戦しましたが、最終的に敗れています。その実力と残虐性を考慮し2億1000万としました。

 

 

カゲヤマ  6000万

(引用:#フェアリーテイル カゲヤマ - すなののイラスト - pixiv 

地位:ギルドメンバー
能力:解除魔法

 カゲヤマは六魔将軍の傘下の闇ギルドである鉄の森に所属する人物です。魔法を解除する解除魔導士で、ゼレフの黒魔法「ララバイ」の封印をたった1人で解除しており解除魔法の腕は一級品です。その実力を考慮し6000万としました。

 

 

悪魔の心臓(グリモアハート)

【フェアリーテイル】バラム同盟とは?主要闇ギルドを考察してみた! - アニメミル

(引用:【フェアリーテイル】バラム同盟とは?主要闇ギルドを考察してみた! - アニメミル

 悪魔の心臓(グリモアハート)は六魔将軍、冥府の門と並ぶバラム同盟三大勢力の1つです。六魔将軍と違い末端の構成員も多く抱えていて、ギルドマスター、副司令官の他に煉獄の七眷属という幹部を有しています。煉獄の七眷属は全員が失わし魔法、古代魔法(ロストマジック)を使用します。フェアリーテイルは7年前と後で世界が大きく違いますが、7年前の時点では最大の敵勢力でした。ちなみにウルティア、メルディはその後改心し魔女の罪に所属しているので今回は割愛します。

 

 

ヨマズ  1億900万

(引用:Yomazu | Wiki | Fairy Tail Amino

地位:ギルドメンバー(カプリコの配下)
能力:文字魔法

 ヨマズは煉獄の七眷属が1人カプリコの配下です。犬の侍のような風貌をしていて剣を使用しての近接戦闘を得意としています。他にもレビィの使用する文字魔法似た魔法も使用します。作中では同じくカプリコの配下であるカワズとのコンビでカジルと互角の戦いを繰り広げました。幹部でもないメンバーがカジルと相討ちしたことで当時はかなりの衝撃でしたね。その実力を考慮し1億900万としました。

 

 

カワズ  1億500万

Kawazu | Five World War Wikia | Fandom

(引用:five-world-war.fandom.com

地位:ギルドメンバー(カプリコの配下)
能力:卵を爆発させる

 カワズは煉獄の七眷属が1人カプリコの配下です。ニワトリのような風貌をしていて肉弾戦を得意としています。他にも卵を爆発させる魔法を使用します。作中では同じくカプリコの配下であるヨマズとのコンビでカジルと互角の戦いを繰り広げました。幹部でもないメンバーがカジルと相討ちしたことで当時はかなりの衝撃でしたね。その実力を考慮し1億500万としました。

 

 

カプリコ  3億7600万

Capricorn | Fairy Tail Wiki | FANDOM powered by Wikia

(引用:Capricorn | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:煉獄の七眷属
能力:人間奴隷魔法

 カプリコは悪魔の心臓の幹部である煉獄の七眷属の1人です。その正体はルーシーの母レイラの元使用人であるゾルディアと黄道十二門の星霊であるカプリコーンが合体した姿です。使用する古代魔法は人間奴隷魔法で人を操ることが出来ます。作中ではルーシーとロキのコンビに敗れています。その実力を考慮し3億7600万としました。

 

 

ザンクロウ  3億9000万

(引用:Zancrow - Fairy Tail Wiki - Neoseeker

地位:煉獄の七眷属
能力:炎の滅神魔法

 ザンクロウは悪魔の心臓の幹部である煉獄の七眷属の1人です。炎の滅神魔法を使用し高い攻撃力を持ちます。滅竜魔導士と同じく炎を食べて力にすることも出来ますね。作中ではナツと激闘を繰り広げますが最終的に敗れています。その実力を考慮し3億9000万としました。

 

 

ラスティローズ  4億1000万

Rustyrose (LegendDarkDragon96) | Fairy Tail Fanon Wiki | Fandom

(引用:Rustyrose (LegendDarkDragon96) | Fairy Tail Fanon Wiki | Fandom

地位:煉獄の七眷属
能力:具現のアーク

 ラスティローズは悪魔の心臓の幹部である煉獄の七眷属の1人です。具現のアークという想像力次第でいかなる事象も具現化する古代魔法を使用します。作中ではエルフマンとエバーグリーンのコンビを撃破しますが、ミラジェーンと残りの雷神衆の2人に敗れています。その実力を考慮し4億1000万としました。

 

 

華院=ヒカル  3億4000万

『FAIRY TAIL』連載15周年記念版画展開催‼|アールビバン株式会社のプレスリリース

(引用:Kain Hikaru from Fairy Tail

地位:煉獄の七眷属
能力:丑の刻参り

 ヒカルは悪魔の心臓の幹部である煉獄の七眷属の1人です。丑の刻参りという古代魔法を使用し、「ノーロさん」という藁人形に相手の体毛を差すことで差した相手を意のままに操ることが出来ます。また、差された相手の身体能力が大幅に向上するため自分の毛を差して自身をパワーアップさせることも出来ます。知能は低いですが耐久力やパワーは高いですね。作中ではナツとルーシーコンビの前に敗れています。その実力を考慮し3億4000万としました。

 

 

アズマ  4億7000万  

(引用:)

地位:煉獄の七眷属
能力:大樹のアーク

 アズマは悪魔の心臓の幹部である煉獄の七眷属の1人です。大樹のアークという植物を操る古代魔法を使用し、木と地面と同化することができ広範囲の土地を操ることが出来ます。地形まで変えてしまうほどの強大な魔法ですね。作中ではエルザと激闘を繰り広げますが最終的に敗れています。その実力を考慮し4億7000万としました。

 

 

ブルーノート・スティンガー  12億4900万

[最新] ブルー ノート フェ リー テイル 304348

(引用:Images | Rufus Lore | Anime Characters Database

地位:最強の5人
能力:重力魔法

 ブルーノートは悪魔の心臓の副司令官を務める人物です。8万人の兵士を1人で滅ぼした伝説を持ち重力魔法を使用します。その効果は絶大で周囲数百メートルに及ぶほどです。また、ブラックホールを生み出し全てを飲み込むことも出来ますね。作中ではナツなどS級試験受験者をことごく叩き潰しましたが、戻って来たギルダーツに敗れています。その実力を考慮し12億4900万としました。

 

 

ハデス  37億6000万

(引用:ハデス/FAIRYTAIL | NeoApo アニメ・ゲームDBサイト

地位:ギルドマスター
能力:多彩な魔法

 ハデスは悪魔の心臓のギルドマスターを務める人物です。天才と呼ばれるほどの魔法センスと知識量を持っていて、フェアリーテイルの創設メンバーでマカロフの先代2代目のギルドマスターを務めていた経歴を持ちます。闇魔法だけでなく様々な魔法を操ることができ、作中ではナツ、エルザ、グレイ、ルーシー、ラクサスの5人が力を合わせてようやく倒せたほどでした。また、戦艦の中にある心臓と魔力を共有していてこれを破壊しない限り魔力が尽きないことも厄介なところの1つです。その高い戦闘力を考慮し37億6000万としました。

 

 

 

 

 

まとめ

ブレイン(マスターゼロ):10億8000万
クロドア:5000万
エリゴール:2億1000万
カゲヤマ:6000万
ヨマズ:1億900万
カワズ:1億500万
カプリコ:3億7600万
ザンクロウ:3億9000万
ラスティローズ:4億1000万
華院=ヒカル:3億4000万
アズマ:4億7000万  
ブルーノート・スティンガー:12億4900万
ハデス:37億6000万

 今回は六魔将軍(オラシオンセイス)、悪魔の心臓(グリモアハート)に所属するメンバーに懸賞金を付けてみました。作中中盤での敵側最大勢力であり懸賞金の高いキャラも多かったです。特に悪魔の心臓のギルドマスターハデスは頭一つ抜けた高さとなっています。皆さんも思い思いのキャラに懸賞金を付けてみてください!!

 

フェアリーテイルの記事はこちら ↓ ↓ ↓

フェアリーテイル カテゴリーの記事一覧 - ただただ懸賞金を付けまくるブログ

ドラゴンボールのキャラに懸賞金をつけてみよう!!~宇宙サバイバル編まとめ~

このブログはワンピースの懸賞金というシステムを生み出した尾田先生へのリスペクトの意を込めて、他の作品にも勝手に懸賞金をつけようというものです。

 

あくまでも主の独断と偏見で決めているものなので割とガバガバな点はご容赦ください。

※一応ワンピースの各キャラクターへの懸賞金の額を参考にしています。

 

 

 

今回はバトル漫画の王道作品、ドラゴンボールの宇宙サバイバル編(まとめ)です。

 

ドラゴンボールは物語の時期によって戦闘力がかなり変化するので、ストーリーごとに区切って懸賞金を決めていきたいと思います。

 

 

宇宙サバイバル編はザックリ、全王様が主催した力の大会までのストーリーを言います。また、漫画版とアニメ版ではストーリーや設定などがかなり違いますが今回はアニメ版での懸賞金を設定しました。

 

尚、ドラゴンボールは懸賞金を出す側の設定が難しいですが、今回は全王様の側近である大神官たちが懸賞金を力の大会後に更新された懸賞金とします。

 

 

 

第2宇宙

(引用:ドラゴンボール超の第2宇宙の戦士を紹介!リブリアンの強さとは? | Legend anime (legend-anime.com)

リブリアン:8億6000万
カクンサ:2億1000万
ロージィ:3億3000万
ビカル:1億1400万
ザーブト:1億4000万
ザーロイン:2億
ラバンラ:9000万
プラン:1億500万
ハーミラ:2億1500万
ジーミズ:7億2000万
計29億8400万

 第2宇宙は美しさを重視したチームで戦闘力はそこまで目立ちませんでした。エース格は変身でパワーアップするリブリアンと瞬間移動など特殊な術を使いこなすヤードラッド星人のジーミズで2人とも他の宇宙の戦士を1人ずつ倒していますが、リブリアンは18号に敗れジーミズもフリーザに瞬殺されるなどいいところがなかったです。懸賞金の合計も全8チーム中最下位とかなり低くもう少し出番が欲しかったです。ちなみに8チーム3番目に早く全員が脱落しています。

 

 

 

第3宇宙

《龙珠超》力之大会各宇宙战士登场 弗利萨要搞事

(引用:《龙珠超》力之大会各宇宙战士登场 弗利萨要搞事 (sohu.com)

ニグリッシ:4億1000万
ナリラーマ:2億8000万
ザ・プリーチョ:9000万
マジ=カーヨ:10億7200万(17位)
カトペスラ:9億1000万
ビアラ:2億4000万
コイツカイ:5億
パンチア:5億
ボラレータ:5億
パパロ二:30億(8位)
計75億200万

 第3宇宙はマッドサイエンティストのパパロ二が生み出した改造戦士を中心に構成されたチームで特にコイツカイ、パンチア、ボラレータ、パパロ二の4人が合体したアニラーザは高い戦闘力を持ち大会でも悟空、ベジータ、悟飯、フリーザ、17号の5人が共闘しようやく倒せるほどの強敵でした。ほとんどの改造戦士を生み出したパパロ二の懸賞金が飛びぬけて高く、他にも悟空、ディスポも苦戦したマジ=カーヨやベジータ超サイヤ人ブルーを使い何とか倒したカトスぺラなど高額な懸賞金を付けられたキャラが多かったです。懸賞金の合計は8チーム中4位と高い方でした。

 

 

 

第4宇宙

(引用:https://news-kousatu.com/4020.html

ガノス:2億4800万
ニンク:7200万
ショウサ:7600万
マジョラ:2億3200万
キャウェイ:4000万
ダーコリ:3億9000万
モンナ:8億2000万
ガミサラス:9億
シャンツァ:6億6600万
ダモン:11億6000万(15位)
計46億400万

 第4宇宙は陰謀の宇宙と呼ばれていて単純な戦闘力よりもひと癖ある戦士たちが多いです。大きな体を丸め超サイヤ人相手に圧倒するレベルのモンナや相手に幻を見せるシャンツァ、体を透明に出来るガミサラス、昆虫レベルの小ささのダモンと特徴がありますね。特にダモンはピッコロを落とす活躍を見せています。飛びぬけて懸賞金の高い戦士はいませんが、そこそこ高い戦士が数人いて懸賞金の合計は8チーム中5位でした。

 

 

 

第6宇宙

(引用:Episode 96 (Dragon Ball Super)/Image Gallery | AnimeVice Wiki | Fandom

キャベ:12億6000万(14位)
フロスト:9億4000万(20位)
マゲッタ:11億3000万(16位)
ボタモ:5億4000万
カリフラ:14億9000万(13位)
ケール:30億(8位)
サオネル:6億8600万
ピリナ:7億1000万
Dr.ロタ:1億1500万
ヒット:48億6700万(4位)
計147億3800万

 第6宇宙は悟空たちのいる第7宇宙と対になる宇宙です。力の大会の前から第7宇宙と格闘大会を開催しており出番が多いですね。特に時飛ばしを使う伝説の殺し屋であるヒットとまだ制御出来ないもののブロリーと同じ伝説の超サイヤ人になることが出来るケールの懸賞金が飛びぬけて高く、次いで超サイヤ人2になることが出来るカリフラ、キャベや超サイヤ人2とも互角に渡り合えるマゲッタが10億を超えています。他にもナメック星人のサオネル、ピリナに第6宇宙のフリーザ的立ち位置にいるフロスト、打撃攻撃をほぼ無効化するボタモなど高額な懸賞金を持つ戦士がズラリと並んでいます。トップ20に入った戦士は6人と第7宇宙と並んで最多タイの多さとなっています。1人1人の懸賞金のアベレージが高く、懸賞金の合計は第7宇宙、第11宇宙に次ぐ3位となっています。

 

 

 

第7宇宙

(引用:ドラゴンボール/DRAGON BALL : ポンポコにゅーす - アニメ感想ファンサイト (ponpokonwes.com)

孫悟空:49億8500万(2位)
孫悟飯:23億9000万(11位)
ベジータ:41億3000万(5位)
ピッコロ:10億(19位)
クリリン:1億2000万
天津飯:1億6000万
亀仙人:2億
人造人間18号:8億9000万
人造人間17号:28億6500万(10位)
フリーザ:40億4400万(6位)
計207億8400万

 第7宇宙は主人公の悟空が所属する宇宙で10人全員が億越えの最強チームです。トップ20の内に最多タイの6人が入っていて、特に悟空、ベジータフリーザは40億越えと飛びぬけて高い懸賞金でした。20億台に悟飯、17号がいて10億のピッコロ、8億9000万の18号と高額な懸賞金の戦士が多くいます。力の大会の優勝チームですし、懸賞金の合計は8チーム中最も高いです。

 

 

第9宇宙

(引用:Team Univers 9 | Wiki Dragon Ball | Fandom

ホップ:1億2100万
ヒソップ:2億2000万
オレガノ:1億8000万
チャッピル:3億
コンフリー:1億
ローゼル:7500万
ソレル:1億3000万
バジル:7億3600万
ラベンダ:8億8800万
ベルガモ:10億4000万(18位)
計37億9000万

 第9宇宙は姑息な宇宙と呼ばれていて力の大会前に第7宇宙と模擬戦をしており、作中での出番は多いです。ただ、トリオ・デ・デンジャーと呼ばれるオオカミの3人兄弟ベルガモ、ラベンダ、バジル以外は目立った活躍がなく、懸賞金もその3人以外はそこまで高くないですね。この3人がアベレージを引き上げているので懸賞金の合計は8チーム中6位となっています。

 

 

第10宇宙

Image - Universe 10 Team (Dragon Ball Super Ep 96).png | AnimeVice Wiki ...

(引用:Episode 96 (Dragon Ball Super)/Image Gallery | AnimeVice Wiki | Fandom

リリベウ:4500万
ムリチム:1億6000万
ジウム:9800万
メチオープ:1億9000万
ナパパ:2億4000万
ムリサーム:7000万
ジルコル:1億2000万
ルバルト:2億1000万
ジラセン:3億
オブニ:16億2800万(12位)
計30億6100万

 第10宇宙は体を鍛えた屈強な戦士を多く抱えるチームです。ただ、力の大会では目立った活躍はなく、アルティメット悟飯と激闘を繰り広げたエース格のオブニ以外の懸賞金はかなり低いです。懸賞金の合計も8チーム中7位とそこまで高くなかったです。

 

 

第11宇宙

(引用:第11宇宙 (だいじゅういちうちゅう)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)

ブーオン:1億6300万
タッパー:4億1800万
ゾイレー:2億2000万
クンシー:3億7200万
ケットル:2億9000万
ココット:4億7000万
カーセラル:7億5000万
ディスポ:38億4000万(7位)
トッポ:48億7000万(3位)
ジレン:53億2800万(1位)
計167億2100万

 第11宇宙は大会最強の戦士で悟空らと激闘を繰り広げたジレンをはじめ、次期破壊神候補で覚醒したベジータと互角に渡り合ったトッポ、フリーザと悟飯が共闘し何とか倒したものの悟飯を道連れにしたディスポの3人が飛びぬけて高いですね。大会での実績を考えても妥当だと思います。他の戦士たちも全員が億越えでアベレージが高かったですね。トップ20に入ったのは3人と第6宇宙の半分でしたが、上位3人がアベレージを引き上げていて、懸賞金の合計は第6宇宙よりも上の8チーム中2位と高水準で大会でも終始存在感を見せました。

 

 

 

懸賞金トップ20

1位:ジレン、53億2800万
2位:孫悟空、49億8500万
3位:トッポ、48億7000万
4位:ヒット、48億6700万
5位:ベジータ、41億3000万
6位:フリーザ、40億4400万
7位:ディスポ、38億4000万
8位:ケール、30億
8位:パパロ二、30億
10位:人造人間17号、28億6500万
11位:孫悟飯、23億9000万
12位:オブニ、16億2800万
13位:カリフラ、14億9000万
14位:キャベ、12億6000万
15位:ダモン:11億6000万
16位:マゲッタ、11億3000万
17位:マジ=カーヨ、10億7200万
18位:ベルガモ、10億4000万
19位:ピッコロ、10億
20位:フロスト:9億4000万

 1位は破壊神以上の強さを持つと言われているジレンですね。他を寄せ付けない圧倒的な戦闘力を見せました。2位の悟空から6位のフリーザまでが40億台でこのラインの戦士は大会でもトップクラスの強さを見せていました。ちなみに大会優勝者の17号は10位となっていて、単純な戦闘力で勝負が決まるわけではないですね。

 

懸賞金の合計

1位:第7宇宙、207億8400万
2位:第11宇宙、167億2100万
3位:第6宇宙、147億3800万
4位:第3宇宙、75億200万
5位:第4宇宙、46億400万
6位:第9宇宙、37億9000万
7位:第10宇宙、30億6100万
8位:第2宇宙、29億8400万

 悟空たちのいる第7宇宙が最も多くの戦士を撃破していますし、大会優勝チームでもあるので合計が一番高いのも納得です。次いでジレン率いる第11宇宙、ヒット率いる第宇宙と続いていきます。5位の第4宇宙から下は合計でもジレン1人よりも低く宇宙によって格差があります。

 

まとめ

 今回はドラゴンボール超の力の大会に出場したキャラについてまとめてみました。皆さんも思い思いのキャラに懸賞金をつけてみてください!

 

 

他のドラゴンボールの記事はこちら↓

ドラゴンボール カテゴリーの記事一覧 - ただただ懸賞金を付けまくるブログ (fightingmoney.net)

フェアリーテイルのキャラに懸賞金をつけてみよう!!~評議員+フィオーレ王国編~

このブログはワンピースの懸賞金というシステムを生み出した尾田先生へのリスペクトの意を込めて、他の作品にも勝手に懸賞金をつけようというものです。

 

あくまでも主の独断と偏見で決めているものなので割とガバガバな点はご容赦ください。

※一応ワンピースの各キャラクターへの懸賞金の額を参考にしています。

 

 

 

今回はマガジンを代表する名作、フェアリーテイル評議員+フィオーレ王国編です。

 

 


 今回はフェアリーテイルに所属する人物たちを紹介します。ちなみに作中での活躍が少なく実力が分かりづらい人物や懸賞金がつくレベルにない人物は今回除外しました。

 また、ジュラやドランバルトは別の回で紹介しています。

 

フェアリーテイルは物語の時期によって戦闘力が変わりますが、原則最終回の時点を基準とします。作中で死亡したキャラは死亡した時点での懸賞金とします。能力やそれぞれの血筋、地位、各自の能力などを総合的に考慮し懸賞金を決めました。

 

 

尚、今回は闇ギルドなどの敵側が懸賞金を設定しているものとします。そのため、敵側にとって驚異になる存在ほど懸賞金が高くなります。

 

 

 

 

評議員  

(引用:FAIRY TAIL(フェアリーテイル)のネタバレ解説・考察まとめ (22/32) - RENOTE [リノート]

 評議員はイシュガル大陸の魔導士ギルドを統治する自治団体でいわゆる警察のような組織です。罪を犯した魔導士の検挙やギルドへの制裁をする権限が与えられており、エーテリオンやフェイスなど強力な兵器を多数所持しています。また、大陸の魔導士ベスト10とされる名誉職「聖十大魔道」を認定することも行っています。楽園の塔にエーテリオンを射出する失態を侵し、その影響もありフェアリーテイルが衰退していた7年のうちに何人かメンバーが入れ替わっています。九魔将編で評議員が全滅し組織自体が壊滅しましたが、「聖十大魔道」の2~5席が中心となり新たな体制を作りました。

 

 

オーグ  1億

(引用:オーグ/FAIRYTAIL | NeoApo アニメ・ゲームDBサイト

地位:評議員二の席
能力:不明

 オーグは評議員の二の席を務める長髪、長髭の老人です。楽園の塔にエーテリオンを射出する際には大多数と共に賛成していました。7年後にも変わらず在籍していましたが、九魔将編で本部の爆発に巻き込まれ死亡しています。詳細な戦闘力を不明ですが、評議員の古参メンバーということも考慮し1億としました。

 

 

ミケロ  1億  

(引用:Michello from Fairy Tail

地位:評議員三の席
能力:不明

 ミケロは評議員の三の席を務める猫のような風貌の老人です。楽園の塔にエーテリオンを射出する際には大多数と共に賛成していました。7年後に評議員の座を退いていましたが、九魔将編で悪魔に狙われています。その際にナツやルーシーの護衛もありギルドで保護されていますね。詳細な戦闘力を不明ですが、評議員の古参メンバーということも考慮し1億としました。

 

 

ヤジマ  1億

(引用:Yajima (Fairy Tail) - MyAnimeList.net

地位:評議員三の席
能力:不明

 ヤジマは評議員の六の席を務める小柄な老人です。他の評議員のメンバーとは思想が少し違い楽園の塔にエーテリオンを射出する際にはただ1人反対していました。7年後に評議員の座を退いていましたが、九魔将編で悪魔に狙われています。その際は、ラクサスの護衛もあり一命は取り留めましたが、意識不明の重体となりました。詳細な戦闘力はわかりませんが、平面になる魔法を使用します。その実力を考慮し1億としました。

 

 

 

ラハール  5000万

(引用:𝐗𝟕𝟗𝟏 𝐚𝐫𝐜 | 𝐅𝐚𝐢𝐫𝐲 𝐓𝐚𝐢𝐥

地位:検束部隊隊長
能力:拘束

 ラハールは評議員の第4検束部隊隊長を務める実力者です。検束部隊らしく相手を拘束する魔法を使用します。作中でも評議員の中で問題視されているフェアリーテイルを監視したり、大魔闘演武にゲスト出演したりと出番の多い人物ですが、戦闘シーンを多くありません。九魔将編では本部の爆発に巻き込まれ死亡しています。その実力を考慮し5000万としました。

 

 

ハイベリオン  18億1300万

(引用:Draculos Hyberion | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:聖十大魔道(序列2位)
能力:吸血

 ハイベリオンは聖十大魔道の序列2位に名を連ねる猛者で、イシュガル四天王のうちの1人です。九魔将編で評議員が壊滅した際には新体制で評議員を組織し、自身は議長に就任しています。アルバレス帝国とイシュガルの全面戦争を避けるために1年もの間裏工作を行っていて、政治的手腕も発揮していますね。相手の血を奪う吸血魔法を使用し、ゼレフの右腕であるオーガストをもってして中々の実力と評価されていますが、序列2~5位の4人で1位のゴッドセレナに挑んだものの1人に圧倒されていることから上位層とはそれなりの実力差があると思われます。その実力と影響力を考慮し18億1300万としました。

 

 

ウルフヘイム  15億5000万

8 Anggota Penyihir Suci yang Paling Kuat dalam Cerita Fairy Tail

(引用:8 Anggota Penyihir Suci yang Paling Kuat dalam Cerita Fairy Tail

地位:聖十大魔道(序列3位)
能力:接収?

 ウルフヘイムは聖十大魔道の序列3位に名を連ねる猛者で、イシュガル四天王のうちの1人です。九魔将編で評議員が壊滅した際には新体制で評議員を組織し、自身は議員に就任しています。詳細は不明ですがエルフマンの接収(ターンオーバー)に似たような魔法を使用し、魔獣のような姿に変身し肉弾戦を得意としています。イシュガル四天王とも言われ高い実力を持っていることが示唆されていますが、作中ではハイベリオンら序列2~5位の4人で1位のゴッドセレナに挑んだものの1人に圧倒されていることから上位層とはそれなりの実力差があると思われます。その実力と影響力を考慮し15億5000万としました。

 

 


ウォーロッド・シーケン  14億8000万

【フェアリーテイル】聖十大魔道のメンバーと序列一覧!イシュガルの四天王とは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

(引用:【フェアリーテイル】聖十大魔道のメンバーと序列一覧!イシュガルの四天王とは? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]

地位:聖十大魔道(序列4位)
能力:植物を操る

 ウルフヘイムは聖十大魔道の序列3位に名を連ねる猛者で、イシュガル四天王のうちの1人です。九魔将編で評議員が壊滅した際には新体制で評議員を組織し、自身は議員に就任しています。また、フェアリーテイルの創設メンバーの1人であり、ゼレフに直接魔法を指導されています。植物を操る魔法をメインで使用し、戦闘よりも仲間を守ったりサポートしたりする方が得意です。イシュガル四天王とも言われ高い実力を持っていることが示唆されていますが、作中ではハイベリオンら序列2~5位の4人で1位のゴッドセレナに挑んだものの1人に圧倒されていることから上位層とはそれなりの実力差があると思われます。その実力と影響力を考慮し14億8000万としました。

 


フィオーレ王国

(引用:Fiore | Fairy Tail Wiki | Fandom

 フィオーレ王国はイシュガル大陸の西端に位置する永世中立国です。都市部は大陸の中でもトップクラスに発展しており、近年では魔導士ギルドは集め大魔闘演武を開催しています。また、エクリプスという過去と未来をつなげる扉を所持しており、作中でも重要な立ち位置にいます。

 

 

トーマ・E・フィオーレ  3億

Thoma E. Fiore | Fairy Tail Wiki | FANDOM powered by Wikia

(引用:Thoma E. Fiore | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:フィオーレ王国国王
能力:なし

 トーマはフィオーレ王国の現国王です。魔法は使用出来ませんがイシュガル大陸の中でもトップクラスに大きな国の国王ですのでその影響力の大きさが伺えます。また、大魔闘演武ではマスコットキャラクターのカポに変装しています。その高い影響力を考慮し3億としました。

 

 

ヒスイ・E・フィオーレ  2億  

Hisui E. Fiore (AW) | Fairy Tail Fanon Wiki | Fandom

(引用:Hisui E. Fiore (AW) | Fairy Tail Fanon Wiki | Fandom

地位:フィオーレ王国王女
能力:星霊魔導士

 ヒスイはフィオーレ王国の現国王トーマの娘で現王女です。自身も星霊魔導士で魔法を扱うことが出来ますが、作中での使用シーンはないので実力はわかりません。最終回ではトーマの退任により女王に即位しています。その実力と影響力を考慮し2億としました。

 

 

カマ  1億4900万

(引用:animebababa 後半「餓狼騎士団」フェアリーテイル☆画像まとめ☆

地位:餓狼騎士団リーダー
能力:相手の動きを制限する

 カマはフィオーレ王国を陰で支える処刑人集団である「餓狼騎士団」のリーダーです。等身ほどの大きな鎌を2本扱い、攻撃を受けた相手の動きを制限する魔法を使用します。高い戦闘力を持ちますが作中ではナツに敗れています。その実力を考慮し1億4900万としました。

 

 

カミカ  7200万

「餓狼騎士団」☆フェアリーテイル☆画像まとめ☆ | あにめばかり♡

(引用:後半「餓狼騎士団」フェアリーテイル☆画像まとめ☆ | あにめばかり♡

地位:餓狼騎士団
能力:特殊な紙を操る

 カミカはフィオーレ王国を陰で支える処刑人集団である「餓狼騎士団」のメンバーです。能力が付与された無数の特殊な紙を操り、それぞれ爆破だったり雷、炎、氷と色によって能力が変わります。作中ではミラジェーンと戦い一時優位に立ちましたが本気を出したミラに敗れています。その実力を考慮し7200万としました。

 

 

コスモス  6800万

(引用:Cosmos

地位:餓狼騎士団
能力:植物を操る

 コスモスはフィオーレ王国を陰で支える処刑人集団である「餓狼騎士団」のメンバーです。色々な植物を操る魔法を使用し、作中では食虫植物のような植物でウィンディを丸吞みにするなどしています。その実力を考慮し6800万としました。


ネッパー  5700万

Nepper | Fairy Tail Wiki | Fandom

(引用:https://th.bing.com/th/id/OIP.mC51cvomH7i1WHQhcLzLxQCJEs?rs=1&pid=ImgDetMain

地位:餓狼騎士団
能力:アルコールを力にする

 ネッパーはフィオーレ王国を陰で支える処刑人集団である「餓狼騎士団」のメンバーです。アルコールを自身の力に変えることができ

 

 

ウオスケ  1億9500万  

後半「餓狼騎士団」フェアリーテイル☆画像まとめ☆ | あにめばかり♡

(引用:後半「餓狼騎士団」フェアリーテイル☆画像まとめ☆ | あにめばかり♡

地位:餓狼騎士団
能力:地形を変化させる

 ウオスケはフィオーレ王国を陰で支える処刑人集団である「餓狼騎士団」のメンバーです。騎士団の中で最も残忍と評判で地形を変化させる魔法を使用します。辺り一帯を海に変えたりマグマに変えたり、極寒地帯に変えたりとかなり大規模で強力な魔法を使用します。作中ではルーシー、ユキノの2人を相手に終始有利に立ち回りましたが最終的には敗れています。その実力を考慮し1億9500万としました。

 

 

 

 

まとめ

オーグ:1億
ミケロ:1億  
ヤジマ:1億
ラハール:5000万
ハイベリオン:18億1300万
ウルフヘイム:15億5000万
ウォーロッド・シーケン:14億8000万
トーマ・E・フィオーレ:3億
ヒスイ・E・フィオーレ:2億  
カマ:1億4900万
カミカ:7200万
コスモス:6800万
ネッパー:5700万
ウオスケ:1億9500万  

 今回は妖精の尻尾(フェアリーテイル)の評議員とフィオーレ王国に属するメンバーに懸賞金を付けてみました。特に聖十大魔道に選出されたの3人の懸賞金が飛びぬけて高いですね。皆さんも思い思いのキャラに懸賞金を付けてみてください!!

 

フェアリーテイルの記事はこちら ↓ ↓ ↓

フェアリーテイル カテゴリーの記事一覧 - ただただ懸賞金を付けまくるブログ