東京喰種のキャラに懸賞金をつけてみよう!!~あんていく編~

このブログはワンピースの懸賞金というシステムを生み出した尾田先生へのリスペクトの意を込めて、他の作品にも勝手に懸賞金をつけようというものです。

 

あくまでも主の独断と偏見で決めているものなので割とガバガバな点はご容赦ください。

※一応ワンピースの各キャラクターへの懸賞金の額を参考にしています。

 

 

 

今回はダークファンタジーのトップ作品、東京喰種のあんていく編です。

 



 

 

東京喰種は2部作として構成されていますが、今回は一部の東京喰種終了時点での実力を基準とします。そのため、二部であるRe,から出る情報等は考慮に入れないものとします。作中で死亡したキャラは死亡した時点での懸賞金とします。また、帆糸ロマについては加入してから短く情報が少ないため今回は省きました。ちなみにひなみは厳密にはあんていく所属ではないですが便宜上このタイミングで紹介します。

 

 

尚、今回はCCGなどの人間側が懸賞金を設定しているものとします。

 

 

 

 

あんていく

(引用:東京喰種、あんていく / And Mobile、 高画質の壁紙 | Pxfuel
 あんていくは主人公の金木らが住む20区にある喫茶店で芳村が店長を務めています。20区の喰種たちをまとめる組織でもあり、弱い喰種たちにも自殺者の遺体を加工し配分することで均衡を保っています。さらに、芳村をはじめそれぞれの店員もかなりの実力者で、20区の喰種たちが彼らに従うのは戦っても勝てないからです。金木が喰種になった際も彼に手を差し伸べ重要な立ち回りをする組織でした。

 

 

 

金木研(眼帯)  6億5000万

(引用:東京喰種トーキョーグール【金木研】 壁紙 | tsundora.com

地位:あんていく店員→反アオギリ
能力:赫子(鱗赫)、高い再生能力
レート:SS
人気投票:2位

 金木は今作品の主人公です。元は人間でしたが喰種である神代リゼの臓器を移植されたことで人間と喰種のハーフとなっています。当初は温和な性格で喰種になってからそこまで経っていなかったため戦闘力は高くなかったですが、ヤモリを撃破する頃には高い戦闘力を有し「眼帯」の通り名でSSレートに指定されていました。隻眼のため高い再生能力を有し赫子によるパワーとスピードを両立した戦闘センスの高いタイプです。作中では同じくSSレートのヤモリを撃破するなどの功績を残しています。また、反アオギリ勢力のリーダーとしても活動しました。その実力と特異体質の隻眼であることを考慮し6億としました。

 

 

霧嶋董香(ラビット)  9000万

(引用:jp.pinterest.com

地位:あんていく店員
能力:赫子(羽赫)
レート:不明
人気投票:1位

 トウカはあんていくの看板娘だった喰種です。かつては霧嶋兄弟の1人として20区で猛威を奮っていましたが、あんていくの店員になったことで考え改めています。現在は人肉の摂取を抑えてたり人間の食べ物を無理やり食べ体調を壊すなどでかつての実力は出せていませんが、高いポテンシャルを秘めていることに間違いありません。赫子は羽赫でスピードを活かした攻撃での短期決戦を得意としますがスタミナに課題があります。その実力を考慮し9000万としました。

 

 

 

西尾錦  3400万

【東京喰種】西尾錦の名言・名セリフ集│名言格言.NET

(引用:【東京喰種】西尾錦の名言・名セリフ集│名言格言.NET

地位:あんていく店員
能力:赫子(尾赫)
レート:不明
人気投票:18位

 錦は金木が通う大学の先輩で後にあんていくの店員となる喰種です。赫子は尾赫で攻防バランスの取れた戦い方をします。作中では喰種になって日が浅い金木にボコボコにされるなどやられているイメージがありますが、どれだけボコボコにされても死なずに生き返っており耐久力は高いです。また、他の区の喰種にも避けられるなどある程度の実力は兼ね備えていますね。その実力を考慮し3400万としました。

 

 

 

笛口雛実  1億

笛口雛実/東京喰種トーキョーグール | NeoApo アニメ・ゲームDBサイト

(引用:笛口雛実/東京喰種トーキョーグール | NeoApo アニメ・ゲームDBサイト

地位:あんていくで匿われている少女
能力:赫子(甲赫、尾赫)
レート:不明
人気投票:12位

 雛実はあんていくの常連だった喰種です。両親が死亡してからは身寄りがなくあんていくに匿われていました。普段は大人しい少女ですが物凄いポテンシャルを秘めていて、父の尾赫と母の甲赫の両方を受け継いだ2種持ちの喰種です。また、感知能力にも優れています。作中では両親を殺した敵である真戸呉緒に初めて赫子を解放し一歩的に叩きのめしています。彼は準特等レベルはある称されるほどの実力者なので、そのポテンシャルの高さが見て取れますね。作中では目立った活躍はありませんが、2種持ちというポテンシャルの高さを考慮し1億としました。

 

 

 

古間円児(魔猿)  4億3000万

10 Best Tokyo Ghoul's Masks and their Owners - MyAnimeList.net

(引用:Enji Koma/Historia | Wiki Tokyo Ghoul | Fandom

地位:「魔猿」リーダー→あんていく店員
能力:尾赫?
レート:SS
人気投票:35位

 古間はかつて20区で戦闘集団のリーダー「魔猿」と呼ばれ恐れられてきた喰種です。あんていくでは古参メンバーですが戦闘描写はほとんどありませんでした。ただ、終盤にようやくベールを脱ぎ田中丸望元特等と互角の戦いを繰り広げるなど一般捜査官では相手にならないほどの戦闘力を見せつけました。現在は大人しかったとは言えやはり実力者ですね。作中では最強の捜査官である有馬に敗北しています。その実力を考慮し4億3000万としました。

 

 

 

入見カヤ(黒狗)  4億3000万

入見カヤ | 東京喰種 Wiki | Fandom

(引用:入見カヤ | 東京喰種 Wiki | Fandom

地位:「黒狗」リーダー→あんていく店員
能力:羽赫?
レート:SS
人気投票:41位

 入見はかつて20区で「ブラック・ドーベル」のリーダー「黒狗」として活動していた実力者です。同じ地区の「魔猿」とは犬猿の仲でしたが、あんていくの店員となってからは協力的になっています。戦闘力はもちろん感知能力にも優れていて捜査官の配置なども細かく見分けることが出来ます。作中ではと3人の捜査官を相手取り優位に立ち回るなど高い実力を見せつけましたが、最終的に最強の捜査官である有馬に敗れています。その実力を考慮し4億3000万としました。

 

 

 

四方蓮示  7億

(引用:四方蓮示 | 東京喰種 Wiki | Fandom

地位:あんていく店員
能力:羽赫
レート:SS
人気投票:16位

 四方はあんていくの店員で店長である芳村の右腕的な立ち位置です。食料の調達などメンバーの中でも重要な仕事を任されています。また、戦闘力も高く師匠として金木に稽古をつけていましたね。CCGからもSSレートとして認定されていてその実力の高さが伺えます。ただ、東京喰種の時点ではノロと交戦したくらいでほとんど戦闘描写がないため実力が分かりづらいですね。出ている情報から考えても7億くらいが妥当だと思います。

 

 

 

芳村功善(隻眼の梟)  30億3500万

Tokyo ghoul: Kaneki | •Anime• Amino

(引用:Tokyo ghoul: Kaneki | Wiki | •Anime• Amino

地位:あんていく店長
能力:羽赫
レート:SSS
人気投票:37位

 芳村はあんていくの創設者であり店長を務める喰種です。20区に拠点を持ち力のない喰種にも食料を分け与えるなど20区の治安維持に大きく貢献していました。CCGから最も恐れられた喰種である「隻眼の王」を娘に持ち、娘を庇うために自身も「隻眼の王」を自称しCCGと戦ってきました。ただ、彼は不殺の精神を持っているため本物ほどの被害は出さないですね。それでも、「隻眼の王」を自称出来るほどの戦闘力を有していて、作中では複数の特等捜査官や鈴屋など名だたるメンバーを相手に猛威を奮い、黒岩特等の左手、鈴屋の左足を奪い、篠原特等を殉職に追い込んでいます。その影響力の大きさと凄まじい戦闘力を考慮し30億3500万としました。

 

 

 

まとめ

金木研(眼帯):6億5000万
霧嶋董香(ラビット):9000万
西尾錦:3400万
笛口雛実:1億
古間円児(魔猿):4億3000万
入見カヤ(黒狗):4億3000万
四方蓮示:7億
芳村功善(隻眼の梟(偽)):30億3500万

 今回は東京喰種のあんていくのメンバーに懸賞金を付けました。他の喰種が手出しできないような強大な力を持った組織でしたし、主要メンバーの懸賞金は高いですね。特に隻眼の梟として猛威を奮った芳村の懸賞金が飛びぬけて高いです。皆さんも思い思いのキャラに懸賞金をつけてみてください!!

 

 

 

他の作品の記事はこちら↓

ドラゴンボール カテゴリーの記事一覧 - ただただ懸賞金を付けまくるブログ (fightingmoney.net)