フェアリーテイルのキャラに懸賞金をつけてみよう!!~蛇姫の鱗(ラミアスケイル)、剣咬の虎(セイバートゥース)編~

このブログはワンピースの懸賞金というシステムを生み出した尾田先生へのリスペクトの意を込めて、他の作品にも勝手に懸賞金をつけようというものです。

 

あくまでも主の独断と偏見で決めているものなので割とガバガバな点はご容赦ください。

※一応ワンピースの各キャラクターへの懸賞金の額を参考にしています。

 

 

 

今回はマガジンを代表する名作、フェアリーテイルの他ギルド編②です。

 

 


 今回は他ギルドに所属する人物たちを紹介します。ちなみに作中での活躍が少なく実力が分かりづらいキャラや懸賞金がつくレベルにないキャラは今回除外しました。

 

フェアリーテイルは物語の時期によって戦闘力が変わりますが、原則最終回の時点を基準とします。作中で死亡したキャラは死亡した時点での懸賞金とします。能力やそれぞれの血筋、地位、各自の能力などを総合的に考慮し懸賞金を決めました。

 

 

尚、今回は闇ギルドなどの敵側が懸賞金を設定しているものとします。そのため、敵側にとって驚異になる存在ほど懸賞金が高くなります。

 

 

 

 

蛇姫の鱗(ラミアスケイル)  

Episode 172- Lamia Scale by ~decimo27 on deviantART | Fairy tail guild ...

(引用:Amino

 蛇姫の鱗(ラミアスケイル)はフィオーレ王国を拠点に活動するギルドでフェアリーテイルと同じく大陸で上位に入るギルドです。聖典大魔道に選出されたジュラをはじめ実力者が揃うギルドで、大魔道演武では本戦の8チームに残っています。フェアリーテイルとの交流も深いギルドで、六魔将編をはじめ作中でも出番が多いです。

 

 

オーバ・ババサーマ  3億

(引用:Ooba Babasaama (Fairy Tail Series) | Heroes unite Wikia | Fandom

地位:ギルドマスター
能力:不明

 オーバはラミアスケイルのギルドマスターとして活躍している人物です。作中では明確な戦闘シーンがないため詳細な強さは不明ですが、相手の体をぶん回す魔法を使うことが出来ます。その実力と大陸でも上位の実力を持つギルドのギルドマスターである点を考慮し3億としました。

 

 

ジュラ・ネェキス  15億2000万 

Jura Neekis - Characters — MyFigureCollection.net

(引用:Jura Neekis - Characters — MyFigureCollection.net

地位:ギルドメンバー、聖典大魔道5位
能力:大地を操る魔法

 ジュラはラミアスケイルのギルドメンバーでメンバーの中でも古参です。大地を操る魔法を使用し、規模が大きく攻防一体で隙がありません。聖典大魔道の5位に選ばれている大陸内で見てもトップクラスの実力者で、作中で見ても六魔将軍のリーダーであるブレインを圧倒し、大魔闘演武でも滅神魔導士を秒殺するなど高い戦闘力を備えています。ただ、聖典大魔道1位のゴッドセレナには手も足も出なかったので、作中トップクラスの実力者とは少し差が離れています。その実力と聖典大魔道に選出されている点を考慮し15億2000万としました。

 

 

リオン・バスティア  6億9000万

Lyon Vastia (リオン・バスティア) - Fairy Tail Photo (34998087) - Fanpop

(引用:Lyon Vastia (リオン・バスティア) - Fairy Tail Photo (34998087) - Fanpop

地位:ギルドメンバー
能力:氷の造形魔法

 リオンは実力者が揃うラミアスケイルでも上位の実力を持つギルドメンバーです。フェアリーテイルのグレイとは同じ師匠を師事しており、グレイの兄弟子にあたります。グレイが静の氷を得意とするのに対しリオンは動の氷を得意としていて動植物を模した造形魔法を操ります。その実力は六魔将の1人を撃破したりと作中でも活躍が多いです。主要メンバーが行方不明になった7年の間にジュラとの並ぶほどの実力をつけたと称されており、高い戦闘力を持っていることがわかります。その実力を考慮し6億9000万としました。

 

 

シェリー・ブレンディ  1億1500万

SHERRY BLENDY | Personajes de fairy tail, Fairy tail, Natsu

(引用:Pin page

地位:ギルドメンバー
能力:操作魔法

 シェリーは実力者が揃うラミアスケイルでも上位の実力を持つギルドメンバーです。同じくラミアスケイルの所属するシェリアとは従姉妹の関係です。人間以外の生物・非生物問わず対象1体を操ることができ、相手によってはかなり脅威となる魔法を使用します。六魔将軍編でも選抜メンバーに選出されておりかなりの実力者であることがうかがえますね。その実力を考慮し1億1500万としました。

 

 

シェリア・ブレンディ  7億8400万

(引用:Sherria Blendy | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:ギルドメンバー
能力:天空の滅神魔法(ゴッドスレイヤー)

 シェリアは実力者が揃うラミアスケイルでも上位の実力を持つギルドメンバーで、同じくラミアスケイルの所属するシェリーとは従姉妹の関係です。天空の滅神魔法を使用し黒い風を操ります。大魔闘演武ではウェンディと互角の闘いを繰り広げており、アルバレス帝国との戦いでもスプリガン12の1人をウェンディと共闘で撃破しています。その高い戦闘力と滅神魔導士であることを考慮し7億8400万としました。

 

 

ユウカ・スズキ  8500万

Yuka Suzuki | Fairy Tail Wiki | Fandom

(引用:Yuka Suzuki | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:ギルドメンバー
能力:波動魔法

 ユウカはラミアスケイルに所属する魔導士です。操る波動魔法は相手の魔法を無効化できるというかなり強力なもので対魔導士戦においては無類の強さを誇ります。ただ、無効化できるのは1人が限界なので集団戦には向きません。作中ではリオンらと共に行動しており、大魔闘演武では選抜メンバーに選ばれています。その実力を考慮し8500万としました。

 

 

トビー・オルオルタ  5200万

Toby Horhorta | Fairy Tail Wiki | Fandom

(引用:Toby Horhorta | Fairy Tail Wiki | Fandom

地位:ギルドメンバー
能力:麻痺爪

 トビ―はラミアスケイルに所属する魔導士です。相手を麻痺させる爪を使った近接戦闘がメインである程度の戦闘力を有しています。作中ではリオンらと共に行動しており、大魔闘演武では選抜メンバーに選ばれていますね。その実力を考慮し5200万としました。

 


剣咬の虎(セイバートゥース)  

(引用:Pin page

 剣咬の虎(セイバートゥース)はフェアリーテイルの主要メンバーが行方不明だった7年の間に勢力を伸ばしたギルドで大陸最強と名高いギルドです。大魔道演武では本戦に進んだ8チームに入っており、前回大会の優勝チームであること、滅竜魔導士、滅神魔導士が在籍していることが評価され優勝候補筆頭と目されていました。

 


スティング・ユークリフ  23億7000万

アニメ、 フェアリーテイル、 スティング・ユークリフ、 HDデスクトップの壁紙 | Wallpaperbetter

(引用:アニメ、 フェアリーテイル、 スティング・ユークリフ、 HDデスクトップの壁紙 | Wallpaperbetter

地位:最強の5人→ギルドマスター
能力:光の滅竜魔導士

 スティングはセイバートゥースの看板である双竜の片割れにして「白竜のスティング」の異名で他ギルドに知れ渡っています。第三世代の滅竜魔導士で光の滅竜魔法を操り、その強力な魔法で大陸屈指の魔導士に成り上りました。光を使った攻撃は威力が絶大でドラゴンスレイヤーの中でもトップクラスの威力を誇ります。ナツと同じく味方のピンチや逆境により絶大なパワーを発揮します。また、ドラゴンスレイヤーの最終形態であるドラゴンフォースも自在に操ります。単体でもかなりの戦闘力を持ちますが、双竜コンビであるローグとのコンビネーションは強力で、ローグの影を取り込んだモード白影竜は作中でもトップクラスの戦闘力となります。作中でも前マスターのジエンマやスプリガン12でもトップクラスの実力を持つラーケイドをコンビのローグと共に撃破しています。また、作中でジエンマが失脚したことによりギルドマスターの座を務めています。その高い実力と影響力を考慮し23億7000万としました。

 

 

ローグ・チェーニ  19億1500万

(引用:iluvfairytail.tumblr.com/post/125535514332/hirata-s-sting-and-rogue-for-anon-san

地位:最強の5人
能力:影の滅竜魔導士

 ローグはセイバートゥースの看板である双竜の片割れにして「影竜のローグ」の異名で他ギルドに知れ渡っています。第三世代の滅竜魔導士で影の滅竜魔法を操り、その強力な魔法で大陸屈指の魔導士に成り上りました。影を使った攻撃だけでなく影の中に潜み気配を消すことが出来ます。また、ドラゴンスレイヤーの最終形態であるドラゴンフォースも自在に操ります。単体でもかなりの戦闘力を持ちますが、双竜コンビであるローグとのコンビネーションは強力です。作中でも前マスターのジエンマやスプリガン12でもトップクラスの実力を持つラーケイドをコンビのローグと共に撃破しています。また、作中でジエンマが失脚したことによりギルドマスターの座を務めています。その高い実力と影響力を考慮し19億1500万としました。

 

 

ミネルバ・オーランド  8億5000万  

#ミネルバ・オーランド Minerva Orland |ミネルバ・オーランド - WakiStorage01のイラスト - pixiv

(引用:#ミネルバ・オーランド Minerva Orland |ミネルバ・オーランド - WakiStorage01のイラスト - pixiv

地位:最強の5人
能力:古代魔法

 ミネルバは大陸に名を轟かす最強の5人にして前ギルドマスターのジレンマの娘です。ヤクマ族に伝わる古代言語を使用した強力な魔法を使用し、たった一人で双竜コンビに匹敵するほどの戦力を有しているようです。大魔闘演武ではレビィ、ルーシーを圧倒し高い戦闘力を見せましたが、エルザには敗れています。登場当初は残忍な性格が目立ちましたが、その後改心し味方側の強力な戦力として活躍しています。ただアルバレス帝国編ではスプリガン12に差を見せられていたので、最終的には双竜コンビよりも弱いと思われます。その実力を考慮し8億5000万としました。

 

 

ルーファス・ロア  5億4800万

Images | Rufus Lore | Anime Characters Database

(引用:Images | Rufus Lore | Anime Characters Database

地位:最強の5人
能力:記憶造形魔法

 ルーファスは大陸に名を轟かす最強の5人の内の1人です。古代魔法である記憶造形魔法を使うことができ、記憶によっていかなる属性の魔法を操ることが出来るチート級の能力です。さらに、属性を組み合わせることでオリジナルの造形魔法を生み出すことも出来ます。ただ、コピーは1回ごとに行わなければいけないため手間がかかり、大魔闘演武ではその弱点を突かれグレイに敗れています。アルバレス帝国編ではスプリガン12にも敗北していますね。その実力を考慮し5億4800万としました。

 

 

オルガ・ナナギア  4億8100万

Magia Slayer | Wiki Dynami Battles | Fandom

(引用:Magia Slayer | Wiki Dynami Battles | Fandom

地位:最強の5人
能力:雷の滅神魔導士(ゴッドスレイヤー)

 オルガは大陸に名を轟かす最強の5人の内の1人です。雷の滅神魔導士であり、黒い雷を操ります。その威力は絶大で大魔闘演武ではラクサスと互角に渡り合っています。ただ、聖典大魔道であるジュラには瞬殺されており、戦闘力に少し差があるようです。アルバレス帝国編ではスプリガン12にも敗北していますが、これは相手が悪いですね。その高い戦闘力を考慮し4億8100万としました。

 

 

ユキノ・アグリア  2億1000万

(引用:はてなフォトライフ - 無料・大容量、写真を共有できるウェブアルバム 

地位:ギルドメンバー
能力:星霊魔導士、2体同時開門

 ユキノはセイバートゥースのギルドメンバーで、大魔闘演武で本戦のメンバーに選ばれた実力者です。星霊魔導士の中でもトップクラスの実力を持ち、黄道十二門の星霊3体と契約しており2体同時開門も可能です。大魔道演武ではカグラに敗れていますが、これは相手が悪かったですね。その実力を考慮し2億1000万としました。

 

 

まとめ

オーバ・ババサーマ:3億
ジュラ・ネェキス:15億2000万 
リオン・バスティア:6億9000万
シェリー・ブレンディ:1億1500万
シェリア・ブレンディ:7億8400万
ユウカ・スズキ:8500万
トビー・オルオルタ:5200万
スティング・ユークリフ:23億7000万
ローグ・チェーニ:19億1500万
ミネルバ・オーランド:8億5000万  
ルーファス・ロア:5億4800万
オルガ・ナナギア:4億8100万
ユキノ・アグリア:2億1000万

 今回は蛇姫の鱗(ラミアスケイル)、剣咬の虎(セイバートゥース)に所属するメンバーに懸賞金を付けてみました。作中最後まで活躍したキャラが多く懸賞金が高いキャラが多いですね。特に滅竜魔導士であるスティング、ローグは頭一つ抜けた高さとなっています。皆さんも思い思いのキャラに懸賞金を付けてみてください!!

 

フェアリーテイルの記事はこちら ↓ ↓ ↓

フェアリーテイル カテゴリーの記事一覧 - ただただ懸賞金を付けまくるブログ