進撃の巨人のキャラに懸賞金をつけてみよう!!~第104期編~

このブログはワンピースの懸賞金というシステムを生み出した尾田先生へのリスペクトの意を込めて、他の作品にも勝手に懸賞金をつけようというものです。

 

あくまでも主の独断と偏見で決めているものなので割とガバガバな点はご容赦ください。

※一応ワンピースの各キャラクターへの懸賞金の額を参考にしています。

 

 

 

今回は一大ブームを巻き起こした人気漫画、進撃の巨人の同期組編です。

 

 


 今回は進撃の巨人の同期組たちを紹介します。また、ライナー、ベルトルト、アニなどマーレ帝国側の人物やマルコなど懸賞金を付けるレベルにない人物は今回省きました。

 

 

進撃の巨人は物語の時期によって戦闘力が大きく変わりますが、原則最終回の時点を基準とします。作中で死亡したキャラは死亡した時点での懸賞金とします。戦闘力では巨人化の有無やそれぞれの血筋、地位、各自の能力などを総合的に考慮し懸賞金を決めました。

 

 

尚、今回はマーレ帝国などの敵側が懸賞金を設定しているものとします。そのため、他国とって驚異になる存在ほど懸賞金が高くなります。

 

 

 

 

第104期訓練兵

(引用:#104期生の人気イラストやマンガ(1000件超) - pixiv
 兵士は皆訓練兵団に所属し3年間の訓練期間を経て憲兵団、駐屯兵団、調査兵団の3つの団に配属されます。第104期訓練兵は主人公のエレンと同時期に訓練兵となり3年間共に訓練を積んできた仲間たちです。総勢218人が卒業しており、憲兵団に1人、調査兵団に22人、残りは駐屯兵団を志望しました。ただ、その多くが初陣となったトロスト区の攻防戦で死亡しています。物語に大きく関わる人物が多く最後まで出番があるキャラたちです。

 

 

 

エレン・イェーガー  60億

(引用:マイクロソフトのセキュリティ (windows.net)

能力:巨人化(進撃、始祖、戦槌、終焉)
人気投票:4位

 エレンは本作品の主人公です。訓練兵時代は並の兵士でしたが、「巨人を駆逐する」という信念のもと努力を重ね5位の成績で卒業しています。その後、調査兵団を志望しのちに見つかる巨人の力を使って壁の外の巨人と激闘を繰り広げました。作中では歴代の継承者を通して過去、未来の記憶を覗き見ることが出来る進撃の巨人を始め、戦槌の巨人、始祖の巨人と3つ巨人の継承者となっています。作中では始祖の巨人の能力を使って「地ならし」を起こすなど世界を恐怖で支配しています。最終的には「終焉の巨人」となり数多の超大型巨人を従え、9つの巨人の生成するなど圧倒的な力を見せました。その戦闘力と本作の世界で最も凶悪な大事件を引き起こしたことを考慮し60億としました。

 

 

 

ミカサ・アッカーマン  19億8000万

(引用:matome.naver.jp

能力:アッカーマン家、東洋人の王族の末裔
人気投票:5位


 ミカサはエレンの幼馴染で訓練兵団を首席で卒業した実力者です。アッカーマン家の血筋であるため筋力のリミッターを自在に解除することができ、作中でも生身で9つの巨人と渡り合える戦闘力を持ちます。その戦闘力は人類最強と呼ばれるリヴァイに次ぐと言われるほどです。作中では雷槍を使い鎧の巨人を追い詰めるなどその実力を遺憾なく発揮しています。さらに、母は東洋人であるアズマビト家であることが判明しており、自身も王族の血が流れています。その実力と東洋の王族である点を考慮し15億8000万としました。

 

 

 

アルミン・アルレルト  20億1700万  

(引用:matome.naver.jp

能力:頭脳、巨人化(超大型)
人気投票:7位

 アルミンはエレンの幼馴染です。訓練兵団を卒業した時の成績は上位10位に入れないなど身体能力は低いですが、作中トップクラスの頭脳を持ち物語のキーマンとなっています。エレンの巨人化の能力を利用しウォール・マリア奪還作戦を提案するなど調査兵団の中でもその頭脳を認められています。さらに、作中途中でスタミナは課題ですが9つの巨人の中でダントツの破壊力を持つ超大型巨人の能力を獲得しており、弱点であった戦闘力の低さも改善されるどころか長所となりました。最終的にエレンを止める際もかなりの貢献度を見せました。その頭脳と9つの巨人の中でもトップクラスの戦闘力を持つ超大型巨人の継承者であることを考慮し20億1700万としました。

 

 

 

ジャン・キルシュタイン  1億5000万

(引用:4月7日是「巨人」让·基尔希斯坦的生日! (sina.cn)

能力:指揮能力
人気投票:6位

 ジャンはエレンの同期である104期卒業生で成績は6位です。卒業後は調査兵団に入団し、作中最後まで生き残るなど歴戦の経験と高い戦闘力を持ちます。さらに、指揮能力が高く冷静に状況判断し最適解を選ぶことが出来ます。その能力を評価され新リヴァイ班の一員となっています。新リヴァイ班ではリヴァイがいない時の指揮を任されるなどしていますね。4年後はさらにパワーアップしており調査兵団の中でも中心的存在となっています。その実力を考慮し1億5000万としました。

 

 

 

コニー・スプリンガー  1億1000万

(引用:「コニー・スプリンガー」の名言3選!かっこいい名セリフや面白い名言を紹介! - Quotes Box (quotes-box.net)

能力:機動力
人気投票:22位

 コニーはエレンの同期である104期卒業生で成績は8位です。知能が低く作中屈指のバカですが、高い身体能力を持ち小回りの利く立体起動装置の操作術で素早く敵を処理します。その能力を評価され新リヴァイ班の一員となっています。数々の修羅場を潜り抜け4年後にはさらにパワーアップしており作中最後まで生き残っていることを考えるとかなりの実力者だと判断することが出来ます。その実力を考慮し1億1000万としました。

 

 

 

サシャ・ブラウス  9000万

(引用:【進撃の巨人】サシャ・ブラウスのかわいい・かっこいいキャプチャ・画像・イラスト・壁紙 (6/10) - RENOTE [リノート]

能力:狙撃能力
人気投票:11位

 サシャはエレンの同期である104期卒業生で成績は9位です。ジャン、コニーと同レベルの戦闘力を持ち加えて弓矢による高い狙撃能力を持ちます。ただ、コニーと同じくバカで作中でも抜きん出た食い意地を誇ります。作中では調査兵団の一員として新リヴァイ班にも加わっています。作中では4年後のクーデターの時にガビに銃撃され死亡しています。その実力を考慮し9000万としました。

 

 

 

ヒストリア・レイス  5億

ヒストリア・レイス 進撃の巨人ヒストリア 高画質の壁紙 | Pxfuel

(引用:https://www.pxfuel.com/ja/desktop-wallpaper-uialu

能力:レイス家(壁内の王族)
人気投票:19位

 ヒストリアはエレンの同期である104期卒業生で成績は10位です。ただ、その成績はユミルによって操作されたものであり実際はそれほどの実力はありません。ただ、彼女の正体は壁の中の王族であるレイス家の生き残りで始祖の巨人の能力を扱うことが出来る人物です。実際、作中途中で女王に即位しておりパラディ島の長として君臨しています。その地位を考慮し5億としました。

 

 

 

ユミル  4億2400万

(引用:進撃の巨人ユミルの最後や最終回は死亡?本名や過去・呪い解説!クリスタを好きだった? - エンタメ&漫画BLOG (yuuublogkakutou.com)

能力:巨人化(顎)
人気投票:13位

 ユミルはエレンの同期である104期卒業生です。ただ、その戦闘力は上位10人に入ることが確実視されていたほどで、ヒストリアは10位以内に入れるために調整していたため自身は選外となっています。さらに、9つの巨人の中でもトップクラスの攻撃力を持つ「顎の巨人」の継承者となっており巨人化の能力を有します。ただ、「顎の巨人」は高い攻撃力を持っていますが、小柄なため耐久力は低く複数の巨人を相手にするのは苦手と言う弱点もあります。自身はライナーたちと同じく戦士として派遣された人物から巨人化の能力を奪っているため、巨人化の能力を完全に使いこなせているわけではありません。いずれにしても高い戦闘力を持っていることを考慮し4億2400万としました。

 

 

 

フロック・フォルスター  1億5000万

(引用:進撃の巨人 | フロック・フォルスター | Floch Forster (hellominju.com)

能力:イエーガー
人気投票:14位

 フロックはエレンの同期である104期卒業生です。作中序盤ではほぼモブでしたが、後半になって存在感を増しており駐屯兵団から調査兵団に転属してからはエレンの腹心としてイエーガー派をまとめていました。兵団の中で唯一エレンの計画を知っていた人物で作中でも重要な立ち回りをしていました。その影響力の大きさを考慮し1億5000万としました。

 

 

 

まとめ

エレン・イェーガー:60億
ミカサ・アッカーマン:19億8000万
アルミン・アルレルト:20億1700万  
ジャン・キルシュタイン:1億5000万
コニー・スプリンガー:1億1000万
サシャ・ブラウス:9000万
ヒストリア・レイス:5億
ユミル:4億2400万
フロック・フォルスター:1億5000万

 今回は進撃の巨人の104期のキャラに懸賞金を付けてみました。物語の主要人物が多く懸賞金が高くなりましたね。皆さんも思い思いのキャラに懸賞金をつけてみてください!!

 

 

 

怪獣8号の他記事はこちら↓

fightingmoney.net